質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

watage Lv31

基本的に卵は要らないというか置く暇がある環境ではないと思いますが、個人的に好きなアイボリー同様、1ppの余りができ易い5ターン目の6pp時に巫女と同時に出せると強いのでそこは好みですね
あと、恐らくエンハンスでも強力なサラブレの方がブレブレより優先度が高いのでブレブレ3サラブレ2よりブレブレ2サラブレ3の方が柔軟に動けるかなと思います

手札切れについてですが、序盤の託宣は相手が速くてエンハサラブレやサハイスラ、バハなどに早く繋げたい等の場合以外は基本的に切るのは1枚のみで残りは後半のドロソにしつつ一気にブーストしきるときに使うこと、エンハサラブレやサハイスラなどで盤面を空けてから少しでも相手の動きが緩やかになれば闘気を優先的に用いてリソースで優位にたつことを意識するのが一番でしょうか(特に闘気は場合によっては受けるダメージなどを考慮した上で多少無理してでも使う価値があります)
あと除去カードは基本的に1枚ずつ使うよう意識してキツいときはフォロワーでの処理優先の方が良い場合が多いです(体力4をブレブレ2発より進化アイラで相討ちを優先など)
他の方が挙げているように、無限リソースのウロボロスも本人の優秀さもあいまってかなり有用です
自分をサーチしたり、有利交換されやすいスタッツであったりと問題点は多いですが手札を減らさなくて済むサモナー辺りも好みで使ってみてもいいかもしれません

また、サハ軸の遅延型でなら積極的に攻めるより除去と回復を徹底して相手のリソースを枯らしてから攻めに転じることが多いのでバハ2枚ゼウス2枚よりバハ3枚でゼウスなしでも恐らく問題ないですので、その枠に除去にもバハの道空けにも有効な灼熱の嵐やエンハンスが非常に優秀なラースドレイクの採用も一考してみてはいかがでしょうか
サラブレは無理にエンハンスに拘ると手遅れになりかねませんので、相手と手札とブースト次第ですが3積みするなら2コス3点除去として積極的に使って良いと思います

とにかく重要なのは最低一度はブーストした状態で5ターン目に巫女が出せるか、しっかり除去していかに闘気を打つ隙を作るかですね
5T6ppで巫女を出せればブーストに回復に盤面も、とまさに八面六臂の活躍をしてくれるので中盤においてこれができるかどうかは極めて重要で、またドラゴンの独特の息切れはデッキがしっかりと回れば回るほど起きますので(ウロボロスか)闘気でのケアもかなり重要です

Q:ドラゴン初心者です

ここの質問などを参考にして下記のデッキを作ってみて回してみたのですが、手札が無くなるのが早くいまいち後半に強くなれません。本格的なドラゴンデッキを使うのは初めてなので、構築、プレイング双方に問題があるような気がします。なのでドラゴン使いの皆さんの意見を参考にしたいです。これは入れるべきだとか、他に注意するべきことがあれば是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 赤黒パンツ Lv.51

    丁寧な説明、ありがとうございます。やっぱりバハは3枚必須なんですね。プレイングの解説までして頂けるのはとてもありがたいです。とりあえずゼウスと卵は外して考えてみます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略