シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
個人的に勝ちやすいリーダーはネクロ>ドラゴン>ビショップ>>>ロイヤル>>>>ヴァンプ>>エルフウィッチです。
構築は2コスを多めに取る事、それから除去も3、4枚は欲しいです。
2コス多めなのは勿論事故を防ぐ為です、10枚以上だと弱くなると思うかもしれませんが10枚くらいあっても問題なく5連勝出来ます。
除去も超重要です。進化権なしで進化を返せると言うのは2pickにおいてマストです。
あとはビショップにおいては出来るだけアミュを取る事、場に出るターンが遅れるというデメリットはありますが圧倒的にコスパがいいフォロワーしか出ないのでアミュレット軸ならビショップはかなり強いです。当然アミュレットが少ないとネクドラのカードパワーに追いつけないので弱いです。
それから言わずもがなですが当然カードパワーの高いフィニッシャークラスのカードをピックする事、ネクロならヘクター、ドラゴンならウロボロス、ビショップならイージスのように。
単純なルピの収支がプラスになるのは現在かなり運に左右されるのでそれ目的ではオススメしません。短い期間でプラスになる事はそれなりにありますが平均してそれを維持するのは至難の業なのでSTDのカードが欲しいであるとかエーテル稼ぎたいという目的でないならやめておいた方がいいでしょう。
質問内容は二つあり
・5連勝のコツは何か(構築、勝ちやすいリーダー等)
・試行回数を増やした上でルピ等の収支がプラスになるには、どの程度の費用がかかるか
というものです。
最近2pickにも慣れてきて4勝はほぼ確実にできるのですが、中々5連勝とまではいきません。
私見としてはマナカーブが最重要であることは承知しており、構築に関してはかなりいい線をいっていると思うのですが、どうも肝心なところで上手い人に負けているとも思うのです。
pick運が大きいという意見もありますが、強力なレジェンドやゴールドが出る枚数は決まっておりますし、また良いカードを引いてもそれが試合で引けるかは分からなく、やはり構築の腕によるところが大きいと思っております。
やはりこういうのは自分で感覚を掴むしか無いように思えますが、何かアドバイスの方よろしくお願いします。
回答ありがとうございます! 2コスはやはり重要ですよね。私も最初はあまり採用するとデッキパワーが劣るのではと考えてましたが、やはりミッドレンジ型が強いとされるpickでは2コスは余るくらい採用した方がいいようですね。 除去に関しては進化権の消費を抑えられるという意見、参考になりました。ありがとうございます。 あと収支に関してですが、実は現在5連勝の称号が欲しくて挑戦してるので、その過程でプラスになることはあるのかなーと思い質問したのですが、皆様の意見を聞いているとダメそうですね。 多少の出費は覚悟して頑張ります!