シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
強いけど噛み合うデッキタイプが少ないなと感じました。
まずイージスですが、これにノイシュを入れたところで元々高いドラゴンへの相性がより良くなる程度に過ぎません。当たり前ですが、超越に対してどこまでも無力です。
次にセラフ。これもイージスと同じような結果でしょうか。ノイシュで耐えてセラフを出したところでどうなるのでしょうか。結局盤面は弱いまま、無意味です。
要するに、ビショップは耐えたところで逆転の目が無いクラスなのです。イージスもセラフもその対策に「出させない盤面にする」というものがありますよね。裏を返せば、ビショップは盤面(形勢)拮抗~優勢をとり続けた先に勝利があるクラスなのです。
ただ、疾走ビショップは別です。
ノイシュはこことの相性は一定以上あるのでは?と感じています。特に前々環境でギルガメッシュを入れていたような遅めのどっしり構えるタイプの疾走ビショとの相性です。
ノイシュでリーサルターンを1t遅らせる→割れたアミュからのワシ、タカ、邪ンヌ等で勝つ……机上の空論ですかね……
フォロワー 2コス ゴールド
2/2 → 4/4
ファンファーレ:次の自分のターン開始時まで、自分のリーダーへの4以上のダメージは3になる。
次ターン限定のダメージ制限カードが発表されました。
被ダメージ性能としてはローランよりも高く、4ダメージ以上を3ダメージにしてくれます。
皆さんはこのカードについてどう思いますか?
次の自分のターン開始時までだから超越リーサル回避出来るんじゃない?
むしろリザも次のターン開始時までに変更してほしい
超越はイージスと同時だしできないので長引かせるだけで結局無理かと…
リーサル回避したところでって話ですね。1t延命できるだけで死の運命は変えられないと思います。
超越はリーサル見えなければ打たない可能性もあるから2コスで1ターン遅延させられるのは有用かと 構わず打ってきて盤面とライフアドバンテージ取られてもテミスで返せれば相手は攻め手がなくなる可能性も高いですし セラフも同時出しで次のターンにエクストラウィンまで持っていける場合もありますしやはりテミスで盤面ひっくり返すこともできます ただイージスと使う場合はイージスを既に出して殴っているときにカウンターを防ぐくらいにしか使えなさそうで、有利な状況をより磐石にするカードというのは同意です