シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
前にドロシーバースだった時に製作してる人のインタビューで、ドロシーが嫌われている一方でドロシーを好んで使っている方達もいて、片方だけの意見を聞く訳にはいかないと言ってましたね。ネットの声は実際よりも大きく聞こえるものなので、丸で全員がナーフを望んでいた様に思われるかも知れないですが、デッキコンセプトの根幹を揺るがすナーフは、そのデッキに費やした人の時間を奪う事に他なりません。エーテル問題もそうですが、運営の人は割と冷静で公平なナーフをしようとしている様に思えます。そういう所も考えて、レジェンドのナーフには慎重になり、できるだけ他のパーツ部分で修正しようとしているのでは。難しいというより、色々な人の事を考えているのだと思います。
なんか、どっかのQ&Aで、「多少課金が無駄になっても大規模アプデ(レジェのナーフ、使われないカードの強化)を求めますか?」みたいな質問で大多数の人がアプデしてほしいって書いてました。
そこで思ったのは、そんなに難しいのかなぁって思いました。
ナーフしたカードはいつものように、分解も生成も同じエーテルにすればいいし、集金率下がるっていうなら、なんか新しい構築済みでも作って、特別版の絵とか入れてれば課金者増えそうだし、(どうせ絵とかも全部、神バハの輸入だろうし)まぁ、色々うまくできそうなのになぁって思いました。
これってなんか問題起こりますかね?まぁ、どうせ妄想の範囲で終わるんだろうけどww
わかりやすい説明ありがとうございます!
すばらしい考察だ♪ 確かに個人的にはそのとおりだと思う。 誰かがドロシーを嫌っていたらドロシーを好きで使てる人も少なからず確かに居たと思うしな、運営はその環境自体をマクロに平等に見極めなくてはいけないんだけどなホントは…(呆れ)それに極論、誰かが儲ければばその分誰かが損をする、これが世の常…(黄昏)まぁ今の運営の行動をを見ている感じ少しずつは成長してきてるかもしれないけど、環境を安定させるカードを創れるレベルになるのにはまだまだ時間がかかりそうだな…(果たして、シャドウバースが滅びるまでに間に合うか、それは運営の成長次第…)
その慎重さをなぜカードを作るときに活かせないのかが不思議でならない
なんだこの()の多さ!?コンパクトに纏めて、どうぞ。