シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
このカードを実装したらドラゴンがあまりに強くなりすぎます。
何故ならドラゴンはPPブーストをするため、このカードをどのリーダーよりも確実に先に使うことができます。
そして、他のリーダーが8PPになった瞬間にこれを打てば、相手はまた3PPからやり直しとなり、永遠にこのカードを使うことは出来ないため、ドラゴンとそれ以外では絶望的なまでのPPアドバンテージの差が生まれます。
いくらスペル自体が9PPとはいえ、相手は次のターン3PPになるため、せいぜい3コストフォロワーを出して終わりでしょう。
これではドラゴンに対して全く脅威とはならず、高コストスペルは盤面に干渉できないというデメリットすら帳消しにしています。
さらにドラゴン以外はPPを10にすることが出来ないため、ドラゴン以外のコントロールはすべて絶滅し、アグロとドラゴンのみの環境になるであろうことも想像できます。
私はPPを破壊するカードやライフ上限を増やすようなカードは実装しても良いと思いますが、ターン制限やお互いにデメリットを背負うような形にしなければ、リーダーごとに特性の差がある以上、どうしても一部のデッキやリーダーが有利になり過ぎると思います。
効果が極端すぎますがPPを破壊するというコンセプトはありだと思いますし、以前のような制限することをコンセプトにしたカードではないので20点くらいでしょうか。
前回の皆様のコメント読ませていただきました。点数をつけてくれた人のみで平均点を計算すると100点満点中11.7点でした。(7人、合計82点)これにこりず頑張ります
今回はこのカードです。
ニュートラルスペル
コスト9
相手の最大PPを「10-相手の現在の最大PP」にする。
PPできるドラゴンは早めに出しても相手の最大PPが低いからメリットが無いという方向性にして全クラス平等に扱えるようなカードにしました。超越やリノセウスによるコンボ、先攻ならイージスもギリ出せるのでデッキコンセプトを否定されることはありません。前回に引き続き質問は「百点満点で点数付けるといくらですか?」です。