質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

①超越や冥府など7、8ターン目以内に決着をつけることを強要するカード(しかも対策はやられる前にやるのみ)
②上記の様な一定ターンまでの決着を強要するカードが無かった場合、アルベールやゼルの様な強力な疾走関係のカード、ヘクターの様に展開とバフを同時に行うカード、乙姫、ドロシー、貴公子など、相手が処理でない程のフォロワーを押し付けるカード等が今のようなコストの概念から逸脱したカード効果で生まれなかったでしょう。(特に7コス以下で)

Q:インフレの初期原因とは?

シャドバも1年ほどというか、マイパック毎にインフレを重ねてきて初期のぶっ壊れである乙姫ですら現在は見かけません。
逆に一部コンボカードは採用率が上がりましたが…

まぁ、それはそうとして、単体で機能しすぎるカードがあるとそれを抑制するためにそのメタが生み出されるのはカードゲームの常です。
じゃぁ、次はそのメタを上回るカードを出していくといのもまた常です。
そしてそれがインフレへと繋がっていくと…
そう考えたとき、このインフレの連鎖の原因は、スタンダート期でクラス単体で見た時に頭一つ抜けていたロイヤル(特に乙姫セージ)にあると思うんですよね。
皆さんの意見をお聞かせください

①インフレ初動の原因とは?
②その初動の原因がなかった場合、どうなっていたか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略