シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
対象を選んで発動する。そのカードは○○される
→対象に「とる」(選択不可で守れる)
全ての有色パーマネントを生け贄に捧げる。
→対象に「とらない」(選択不可でも守れない)
体力2以下のフォロワーを全て消滅する
→対象に「とらない」
カードを1枚選ぶ。それが体力いくつ以下の場合消滅
→対象に「とる」
一番攻撃力が高いカードを破壊し回復する。
→対象に「とらない」
~の時発動できる。3枚好きな対象を選び除外する。
→対象に【とらない】
この例は違いが分かりやすい凡例を挙げたけど
昔は選ぶ。と選択する。で対象にとるか決まってた
勿論公式からそんな話は一切なかった