質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

誰と相対してる時もそうですが

「持ってない或いは事故っている」

この想定がそもそも意味不明です。

相手の理想ムーブを妨害しつつ自分の理想ムーブを行うのがカードゲームなのですから。
妨害を優先するか、自分の動きを優先するかはその場その場で違うかもしれませんが。。。

設問に対しての答えではないかもですが

Q:超越と戦っててつまらないアンケート

どこかで「超越と戦っててつまらないのは超越をよく知らないからでは?」的な発言が大炎上しましたが、
実際どうなのか気になったんで、ここで簡単なクイズとともにアンケート取ります

設問:
相手の手札が一度も二枚以下になっていないにも関わらず、「相手が初手で超越を引けていないことが確定」することがあります。それはなぜでしょう。また、それはどんな状況でしょうか。
※相手は超越ウィッチとします。

選択肢
1:さすがにそれは知ってる
2:知らないし知りたくもないし興味もない
3:知らない。興味はある
4:その他(自由回答)

  • noma Lv.11

    「持ってない或いは事故っている」この想定が必要な時は実際にあって、それは相手に対して自分が不利な状況に置かれている時。その場合に相手が理想ムーブをしてくるかも知れない、などと言うことを考えていてはジリ貧になって負けてしまうからです。それなら出来る限りの強い動きをしてそれでもダメなら仕方ない、という動きの方が勝てる場合が多いです。 一方、自分が有利側にいる時は別で、相手が理想の返しをして来た時に形勢が逆転してしまうことを恐れながら慎重にいかねばなりません。

  • ブルガリア Lv.36

    「自分が不利な状況になっている時に事故っていると想定しなければならない」って言うのは、自分が事故っている時、相手も事故っていると考えるということでしょうか?その場合でも自分の出来る動きを優先するだけであって相手が事故っていると考える意味がわかりません。手札と状況で妨害を優先するのか自分の動きを優先するのかが違うだけなのではないでしょうか?

  • noma Lv.11

    自分が事故っている時も含めますが、デッキの相性による有利不利も含みますし後攻を引いたことによる不利も含みます。ビショップ使ってて超越と当たった時にスペブさせまいとフォロワーを出さないような動きをしても(あなたの言うところの妨害)勝てはしないですし、ビショやドラゴンみたいな相手と当たった時にガン回られてた場合、全体除去が連続して飛んでくると考えるのも動きとして弱くなってしまうということです。

  • ブルガリア Lv.36

    どうも妨害を優先したがる傾向があるようですが、妨害だけしてて勝てるほどカードゲームは簡単な物ではないと思いますよ?全体除去が連続して飛んでくる=相手は除去の為にテンポロスをしているので動きとしては辛いかもしれませんが、間違った動きではないと思います。

  • ブルガリア Lv.36

    ドラゴンやビジョップ相手の時に除去を持っていると言う想定をしてない方が間違っているとも考えられますが

  • noma Lv.11

    ですから、相手が序盤〜中盤にかけてぶん回っていて、このままでは勝ち目が見えないっていう不利側に立たされる時があるんですよ。そういう時に連続して理想な返しをされると考えても仕方がない場面っていうのがありますよ。っていう話をしています。もちろん除去だけじゃないです。相手の次のターンに想定される返しがいくつかあった場合、その中でも最悪なものはケアしないで、そこそこ嫌な返しをケアしていく、という動きが不利側の良い動きです。例えば、大型フォロワー1体が出てくるのと全体除去が飛んでくるのとでは全体除去の方がダメージが大きかったとした場合、進化をどのフォロワーに使うのかという選択を迫られていれば、この場合はスタッツを分散させるように進化させていく方が良いということです。しつこい様ですが不利側に立たされている場合の話です

  • ブルガリア Lv.36

    それは「持っている」と想定しているのではないのですか?言っていることもわかりますし理解も出来ます。しかし、結論の「持っていない」と想定することに結論づける事とはならないと思いますよ?

  • ブルガリア Lv.36

    例えの「スタッツを分散させるように進化させた方がよい」で既に相手の除去を持っていると想定していると考え除去をされた後にケアできる形を選んでいると考えられませんか?

  • noma Lv.11

    中々伝わらなくて残念ですが、実際のゲーム画面、ゲームの実況でも通して説明している訳じゃないのでそれも当然ですね。除去をされた後にケア出来る形を選んでいる→除去にも色々とありますが、その中でも一番されて困る除去をケアしない、持っていないと考えるということです。もし本当に知りたいのであれば一度ニコ生などで上手い方の配信でも覗いてみるといいかも知れませんね。

  • ブルガリア Lv.36

    ニコ生だろうがようつべだろうが、「やられたら仕方ない」と言って強い気の展開をしている方を多く見られます。その事をずっとおっしゃっているのであれば、「持っていないと想定している」ではなく。「他にやれる事がないから持ってない事を祈る」であってそんな希望的憶測でできる選択肢を狭める必要はないと考えます。そもそもケアし辛い除去の場合、不利、有利関係なくケアし辛いので可能性として考えて置かないと単なる運ゲーになってしまいませんか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略