質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Asta Lv54

A帯なので参考になるかどうか怪しいですが、こんな感じでやっています。

擬似除去とスノーマン展開を同時に行える白霜はスノーマン型冥府には必須と言っても過言ではないかと。
ルゥのサーチによりスノーマン系スペルを引きやすくすることで墓地稼ぎの安定度をアップ、そのためにウィンドブラストは入れていません。
金エラスムスは潜伏・選択不能対策にはもちろん、3コストにしては高打点の除去なので3積みです。ランダム要素はできるだけ立ち回りでカバーします。どうしても無理ならお祈りですが。
サミーとゴブプリは趣味枠ですが、一応デッキコンセプトにはマッチしていると思います。普通に氷像などと替えるのもありですね。

Q:冥府ウィッチの構築について

最近下記のようなスペル冥府ウィッチを使っております。
AA帯ではありますが、序盤の手札さえそこそこ良ければ勝率は高めな印象です。何より使ってて楽しい。

そこで質問なのですが、他の方はどのような冥府ウィッチを使っているのか教えていただきたいです。
また、下記の構築でここを変えるとより勝率が高くなるとかのアドバイスがあれば教えていただきたいです。
※超越は宗教上の理由により不採用とさせていただきます。すいません。

下記の構築について
基本的にはサモンスノーと運命をメインとし、ゴーレムの召喚やレヴィで盤面も取りつつ墓地を肥やし、8ターン目前後で発動を狙う。
氷像は遅延用兼こちらも1枚で墓地を2肥やせるので3投、エラスムスの秘技は対カエルとかであると便利だが、除去としては3コストとやや重めなのとやはりランダムなので1投。最悪不要なら運命で流せるので増やすのも検討。

  • ぷよん Lv.41

    コメントありがとうございます。 白霜は重いしスペブできなきゃ使えないから敬遠していたのですが、使ってみると案外いい仕事してくれました。 そもそもドローソースが多いウィッチなら、引きさえすれば、後は手札減らさずガンガンスペブできるので、スペブ問題はそこまで問題になりませんでした。 前者に関しても1枚で2仕事するので、思いの外気になりませんでした。 アドバイスありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略