質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

watage Lv31

サハ軸に疾走厚めに組んだデッキは前期はかなり強かったんですけど、後期はどうでしょう…

入れたいカードが多いデッキだったので、ゼルやライブラに割いていた分を別のカードに回せるとも考えられますけど、元々かなりかつかつのデッキだったのもあって数枚のバランスの崩れが結構露骨に響きそうで個人的には前期ほどの無双ぶりはとても期待できないですね。
ただ、少なくとも添付のデッキのままでは高コスト帯のピン差しが多すぎてやりたいことがぶれている印象があるので、余程引きがよくないとカードを腐らせやすそうですが。
ウロボロスのように複数枚手札に来ても困る一方で引けたときのアドが大きいカードは悩ましい部類ですが、フォルテ辺りのそれほどの除去体制こそないものの連打が単純に強力なカードは枚数があるのとないのとで大きく戦略も変わって来るのでご自身の理想の戦略と要相談ですね。

また、サハ軸で組むならサハがメインプランでなかろうと、恐らく3枚必要です(2枚でも最低限は戦えるかもですが)
ただ、ダメージ重視でゼウス、耐久面の底上げを狙うならルシ、除去面の底上げを狙うならイスラーと走らせる対象は絞っても良い(PS次第では両方ピン差しで、引けた方に合わせて戦うのというのもありでしょうけど…)ですかね


(正直言ってしまうと、多少引きが良くてもランプドラのぶっ飛んだエーテル量は初期に手を出すにはキツすぎると思いますというのが一番の感想ですが…)

Q:疾風ドラゴンへの転換

現在プレイして10日の者です。始めた頃がランプドラゴンの全盛期で、ライブラ、巫女などが都合よく手に入っていたため手持ちを全て売り払い、ランプドラゴンの劣化版を作りました。しかしナーフが来て疾走へ転換した方が良いと判断し、モンスター構成に悩んでいます。これから何を揃えて行けばいいか、こいつは外していい、などお願いします。添加する画像は無理やりねじ込んだ感じです

  • hata Lv.2

    高コス連打に魂を奪われてそっちに行ってしまいましたw 個人的にまだまだ未熟で何とも言えないのですが、友人からもやりたいことが一貫していないとの指摘は受けました。エーテルもじきに溜まるでしょうが、もしあなただったら何から揃えるでしょうか。参考までに理由もお願いします。

  • watage Lv.31

    実は自分も本格的にサハ軸で組んだのはTOG初期からなんですが、それ以降ずっとサハメインで組むくらいにサハ軸のデッキがプレイスタイルにはまっていたので、本当に個人的な意見だけで言うならサハからですね。遅めのデッキではありますので苦手なデッキにはとことん不利なのはご愛敬ということで。 ただ、遅めといっても今のドラゴンのブースト力は凄まじいので、サハ軸で組んでいても超苦手なネフを轢けることもありますし、サイトなどの相性に振り回され過ぎず動画等を参考に御自身のスタイルに合ったデッキを組むのが楽しさやモチベーションの面では一番でしょうね。 まあ、恐らく最も無難な意見としては、今はサハ軸よりはまだ安く済む疾走軸で組んでBPを稼ぎつつ、新弾のカード情報を見て決めるというのがベストかもしれません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略