シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
質問者さんの言う通り確定除去、特に舞踏を意識して、新カードが作られた感じがしますね。
ゼルは出した高スタッツを除去される前に活かすため
ウロボロスや私こと水巫女は舞踏の被害を抑えるために作られたんじゃないかなぁと思ってます。
結局ドラゴンがこういった調整を受けた経緯としては、今まではいくらPPブーストして高スタッツフォロワー出せたとしても、『確定破壊』というカードがあったせいで置いてもすぐ返されるところに問題があったんじゃないかと。
そう思うと、このインフレを加速させて原因の一つは、ドラゴンフォロワーに破壊耐性がなかったことと、ニュートラルで汎用性の高かった『死の舞踏』(エクスキューションもですが)にあるんじゃないかと思うんですが、みなさんはどう思われますか?
ではライブラは?
カムラ こいつの存在はドラゴンにはでかすぎた。 相討ちできるからってフォルテの評価が上がるくらいにはカムラは強かった。
対カムラならエンハいらんしアミュ消滅もいらんし、他の投稿でも書かれてるけどモル二体ならライブラ二枚ついでにオデンもつけとけ。そもそもモル二体の盤面に回答のあるクラスなんかそうそうあるもんか
エルフ→リノで削りきる ロイアル→体力10で進化権あるようにする ウィッチ→殴りきるか超越完成 ネクロミラー→とにかく食らわないように守護並べながらチビチビ削る ビショ→体力減らして法典5コスのあれ連打 ドラゴン→ラ イ ブ ラ で全部消す 改めて思うとこいつだけ回答おかしくない?