シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エンハンスもちアミュレット
⇒一番現実味が高そう
フィールド魔法
⇒場に1枚だけ出せる永続スペル
融合
⇒手札にある複数カードを生贄にコスト合計のを出すカード。
融合8
手札に8コスト分のフォロワー・アミュレットがあれば
このカードはコスト0になる。(選択した生贄は破壊される)
カウンターコスト
⇒相手の場のコストをトリガーにコスト0になるカード。
カウンターコスト7
相手の場にコスト7のカードがあればコスト0になる。
リベンジ
⇒フォロワーが指定ダメージ以上を受けた時に効果カード。
リベンジ2
相手のフォロワーすべてに3ダメージ
(指定ダメージを満たしても死んだ場合は発動しない)
たぶん、融合は数-4コストのバニラか能力持ちで低め辺りが相場。 例に挙げた融合8なら4/3/4 or 4/2/3&何か能力とか。 (それでも1ターン目に出る可能性があるのは脅威) カウンターコストは数-2コストのバニラか-3コストの能力持ち。 例に挙げたカウンターコスト7なら5/5/4 or 4/4/3&何か能力とか。 コスト帯メタ&盤面めんこ要素なんで 「今、サハクィエルだすとカウンター出てきそう」 とかで最大PP=出すカードコストではないプレイをしたり、 もしくは人気カウンターコストのコスト帯を少な目にする構築にしたりと色々面白そう。
リベンジは達成難易度に比例して効果を強くする。 基本的には相手ターンに発生するので対象は取らず ランダムか全体かリーダーかで選択不要にする必要あり。 例えば、3/2/3 リベンジ2だと達成難易度は中なので 効果は4~5コスト相当ぐらい。 3/2/3 リベンジ2&守護だと達成難易度は低めなので 効果は1~2コスト相当ぐらい。 3/4/1 リベンジ3だと達成難易度は激ムズなので 効果は8~10コスト相当ぐらい。(進化と+0/+1が必須コンボになってる) こんな感じかなぁ