シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ワイズマーマン
1/1/1。このスタッツを見てあなたは何を思い浮かべるだろうか。スケルトン?ゴースト?フェアリー?それともルゥ?どれも魅力的なフォロワーだ。だがしかし、栄光ある1/1/1最強の座は残念ながらワイズマーマンの物だ。
ワイズマーマンは最新パック「The Tempest of Gods」に収録されている。「水龍神の巫女」「ウロボロス」「イスラーフィール」「魔将軍・ヘクター」etcetc…といった超強力なカードと肩を並べて、まさかのブロンズでの登場である。生産も必要なく、無理せず三枚集まるあたりにもその素晴らしさの片鱗が見える。
また、ワイズマーマンはニュートラルカードである。よってすべてのリーダーの、すべてのデッキに入れることができる。この圧倒的な汎用性は他の1/1/1には欠けているものだ。どいつもこいつもクラス専用カードの中で、燦然と輝くニュートラル。まさに賢者による賢者のための賢者カードといえよう。
そしてその効果は、ファンファーレで場のニュートラルフォロワー一体に+1/+0を付与するものだ。1ターン目にゴブリン、2ターン目にワイズマーマン・ダブルといけば相手は2ターン目に顔面3点、盤面合計4/4という圧倒的なマーマン力に押しつぶされることだろう。この時点でもうスノーマンやらスケルトンは脱落だ。また、前のターンに場に出したフォロワーに付与すれば実質疾走だ。言い換えれば「ファンファーレ:ゴースト一体を出す。」と言い換えても差し支えないだろう。この時点でワイズマーマン=スケルトン+ゴーストが立式された。さらにいうと、ネクロマンサーのダークコンジュラーは、進化後フォロワーがいる場合にのみゴーストを召喚できる。ワイズマーマンの二倍のコストで二倍のスタッツ、しかし効果は圧倒的ワイズマーマンだ。よってワイズマーマン>ダークコンジュラー。もはやルナの負けだろう。
ルゥはもはやウィッチ自体が瀬戸際すぎてまず出番があるかも怪しいところだ。その点ワイズマーマンならランプドラゴンにもヘクターネクロにもイージスビショップにも入れることができる。多くのデッキに入っているグリームニルと相性がいいのもオサレポイントだ。例えばグリームニル進化+ワイズマーマンを使えばラハブだって超えられる。ここがたとえばフェアリーなら何して遊ぶこともできずにブーストをかけれて窮地に立たされること間違いなしだ。
既にもうワイズマーマンの強さを理解していただけただろう。だが、私はあなたに、何よりも伝えなければいけない魅力が一つある。それはワイズマーマンの召喚時ボイス、「波の音は知識の源」。これは私たちが忘れているある事実を想起させてくれるものだ。
生命は元海に始まり、地球を循環する水を糧とし、まざ植物が陸に上がり、動物が上がり、今の私たちがいる。既に地球ができてから46億年が経ったが、未だに生命が生きるためには水が必要である。
また、人間の繁栄には海が重要な役割を果たしていた。時に国境となり、時に恵みとなり、時に人の好奇心を刺激する着火剤となった。私たちの繁栄は海によるものと言っても過言ではない。
しかし今はどうだろうか。海洋の汚染、埋め立てや不法投棄。母なる海を私物化し、またその偉大さを知らないもの達によって、海の尊さ、美しさは汚され、その地位は侵されている。
ここでワイズマーマンの言葉を思い出して欲しい。波の音は知識の源。波打つ大海の恵みによって私たちは生かされ、また知恵を得、繁栄を成し遂げた。時には波の音に耳を傾け、古き海の優しさに心を委ねるのもいいものだ。優しい海の波音に抱かれ、才知を養おう。彼はそう語りかけてくるのである。
このフォロワーを召喚するだけで、お互いの心には海への、自然への愛が生まれ、圧倒的な地球愛アドを得ることができる。勿論地球愛とは限らない。自然愛アド、平和アド、感動アド…どんなアドバンテージを得るかは人それぞれ、十人十色。個人の感受性によるものだ。しかし少なくとも、それによって普段考えもしないような、何か大いなるものへの愛が育まれることは間違いない。
殺伐としがちなシャドウバースに、大きな愛とアドを持って現れた賢者、ワイズマーマン。どんなデッキにでも入って、あなたの1コス帯を賢くサポートしてくれるだろう。あなたも是非、使ってみてはいかがだろうか。
最近完全下位互換といわれるファイター君や
それいれるなら○○でよくない?というような評価のカードが多いですね。
そんなかわいそうな彼らをなんとかこう、頑張ってほめてあげましょう。
例えば
「ファイターはユニコに比べて戦況に与える影響が少ない上
2ターン目にファイターが出てきても何のデッキか推定することも困難だ。
アグロデッキに対して出すことで、ファイターを無視してリーダーに攻撃することがほとんどだろう
ユニコが実質守護のナイスフォロワーならファイターは実質攻撃されないをもつグッドフォロワーになる」
や
「古の飛竜は始めから守護をもつ上エンハンスを持つグリームニルがあるので採用する意味がない
とまで言われてしまうが、古の、飛竜、つまり古くから生き残って来たことを意味する。
守護を初めから持ってしまえばすぐ殴られて死に絶えてしまうが
守りを捨てることで何百年もの時を生き延びたといえ先人の知恵を与えてくれる
そんなカードが手札にあれば熱くヒートアップする刹那的な戦いも
一歩引いて、思考のクールダウンをできるクールアドバンテージを得られるだろう。」
などなど・・・楽しくほめてあげましょう
リソース無しでの実質スタッツは1コス2/1、今まで一枚も存在しなかった最強の1コスです(メイはしらない このカードを環境で見かけないのはあまりに強すぎる力を本能的に恐れたプレーヤーが多いからなのでしょう しかもワイズマーマンは鷲巣マージャンと響きもにている。 つまり地上最強の轟運を手にすることすら可能でしょう ナーフ不可避です
圧倒的な地球愛アドの部分すこ
謎の感動すら込み上げてきます。
案外1Tゴブリン2Tワイズマーマンとか強い・・・強くない?
学会に提出するべきだと思うんですけど(名推理)
1、2コスだけで組まれた超アグロヴァンプなるものを回してるデッキ作ってる友達がワイズマーマン強いって言ってた。ゴブリン→ワイズマーマン×2の動きなら研磨撃ちつつオースレス展開できるとかなんとか。
Q&A見てきた中で一番長く熱い文書だった
これはワイズマーマンへの深い愛が感じられますね
1つ惜しい所を挙げます。揚げ足とりですみませんが、あまりにも素晴らしい文章故に指摘させていただきます。1t目にゴブリン、2t目にワイズマーマン2体だと計5/4です。なんと恐ろしい盤面でしょうか!
45行目「まざ」と誤字ってますね