シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ニュートラルは資産の少ない人が
気軽に他のクラスに触るための物なので
上位互換がいてもいいが弱すぎてはいけない。
特に低コストで強カードを出しすぎると
クラスの色が消えてしまう…が、
グリームニルのような汎用能力持ちは
本来各クラスに配布されてるのが望ましい…と
とても調整が難しいそうですよね。
ニュートラルとしての高コスト帯は言わば
クラスで独占すべきでないゲームの切り札群なので、
こちらを弱くしてはゲームの押しが消えます。
なので本来の色んなクラスに使ってもらうには
諸刃の剣ですがPP加速という汎用能力を
ニュートラルでも配布してみるのも有り?
ドラゴンさんは高水準高スタッツを売りとして
3PPで1加速ぐらいは本来配られて然るべきと
私は思いますが…どうなんでしょうかね?
よくドラゴン強すぎるナーフしろといわれてますががドラゴンそのものが強いというよりニュートラルが強すぎる事の方が問題のように思ってます
で、各クラスでニュートラルが与える影響を考えてみました
エルフ…0コスにするカードが増えるほどボーナス効果が強くなる
ロイヤル…兵士、指揮官のサーチが絞りやすくなる
ウィッチ…低コススペルでスペブしやすくなる
ドラゴン…ニュートラルの高コスカードを早期に出せる
ネクロ…複数展開するカードにより墓地稼ぎしやすくなる
ヴァンプ…(特に)ないです。
ビショップ…ニュートラルのアミュレットを破壊したりサーチしたりできる
まあ特に悪さをするのは言わずもがなドラゴンですね
高コストのニュートラルカードは一部を覗いてほぼドラゴン専用になってますし
エンハンスの恩恵を受けやすいのも拍車をかけてます
結局、ニュートラルそのもののスタンスをどうにかしないとどうにもならない気がするんですがどうなんですかね
ニュートラルが各リーダーの特性に干渉しなければいいと思う ドラゴン→PPブースト恩恵受けるのはドラゴンのカードのみ(ppブーストでたまったppはドラゴンのカードなら使用、ニュートラルなら使用できず貯めたppがこのターン使えない) ネクロ→ネクロマンスで使える墓地はネクロのカードのみ ウィッチ→スペルブースト出来るスペルはウィッチのスペルのみ エルフ→プレイが増えるのはエルフのカードのみ ビショップ→カウトダウン進めれるアミュはビショップののみ回復で能力あげれるのはビショップの回復カードのみ ロイヤルとヴァンプは新仕様こなければ特になし これなら平等にニュートラルカードを配れると思います
それは僕の主張とは何かが違いますね…。逆です…もっと気軽に使えるようになれば良いんです、どのデッキもニュートラルとの混合が一番堅実に戦えるくらいに。こちらも劣化PP加速を握ってニュートラルを出しやすくすれば、逆にソコを叩くべきなのでドラゴンはフェイスに移行するか、よりPP加速を手に入れられてWinーWinかなと…