シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
まず「ナーフ論」からの話になります。
そのナーフ論が「自己中心的」なものであれば、間違いなく批判されます。
(ネクロとドラゴンの2強なのに、ドラゴンのみナーフ論を挙げている。勝率はネクロの方が上なのに、それを差し置く理由が「自分の作りたいデッキを否定された」としか言ってない様な理屈だった。など)
環境初期からのいきなりのナーフ論も、批判の的となります。
(前環境のアグロヴァンプの様に、メタが回って衰退するものも十分あるので。これが「メタを回す努力もしない」に該当します。)
その批判の的となる「ナーフ論」ですが、この1ヶ月(適正な期間は知らんわ)でネクロとドラゴンの2強が全く揺るがないとなると、話は別です。
はっきりと言って、今の環境はつまらないです。
速いデッキを作ってもネクロに劣り、少し遅いとドラゴンにちゃぶ台返し。何度も耳にする「環境に蓋をする」の言葉がありますが、これらが殆どのデッキを否定してしまいます。超越の比較ではないです。
エボルヴのどんぐり兄妹に1ヶ月夢を見させる程度に「様子見」する程度は仕方ないとして、これより先は様子見期間では済まされない単なる苦痛です。(1ヶ月が適正な期間かは知らんからな)
様子見期間が終えて尚「不動の王者」であるならナーフを訴えるのは正当な事です。
そして最後に大事な事を教えます。
ここは「サイゲームズが提供するシャドウバースの意見要望板」では無く「シャドバに関する質問をユーザー同士で回答する」だけの場であり、サイゲの人は関わってません。
ここでナーフ論が批判される理由の一つが「お門違い」なだけです。
運営に問い合わせましょう。
または、運営に問い合わせる前提で「このナーフ論は、みんなの著名だ!」と言わんばかりの真剣さでナーフ論を挙げると、見る目は変わると思います。
新環境は、ネクロとドラゴンの圧倒的二強環境で閉塞化し、メタが完全に硬直してしまっているのが現状に思えます。
ですが、調整を要望する声に対し「メタを回す努力をしないで文句を言うのは我儘、過去と比べても現環境は特別におかしいわけでは無く、特別な調整は不要。文句を言う暇があればメタを回す努力をすべき」と一蹴する声も聞かれます。
しかし、現実はメタが変遷することはなく、二強がゲームを支配している状況に変化がありません。
自分は単に「二強が強すぎてメタを回せるデッキが存在しないから」回らないのだと思っていたのですが、それが単なる「我儘」と一蹴されるならば、メタを回す「答え」がどこかにあるはず。
ですが、それが見つかる気配はなく……結局、現状のメタが硬直化しているのは「プレイヤーが努力を怠っているから」なのか「カードパワーの調整ミスによりメタを回し得るデッキが存在しないから」なのか、それ以外の理由があるのか。どう思われますでしょうか?
結局環境初期からナーフを叫んでた人が全面的に正しかったんだよねーそれを叩いてた人はひどいことしたよね謝らないといけないよねー
不適切な内容を含むため、削除されました
イージスナーフで騒いでた人は謝ってくれないけどね。所詮ネット世界なんて騒いで叩いてすっとぼけっしょ
イージスとか異形はデッキが勝率わるいから話題にされないだけで、カード単品での評価は変わってないかと思いますが…
イージスとかを引っ張ってくると、リノやレヴィなども団子状に付いてきます。カード単体が鬼強くても、デッキが強くなければ暴れる前に轢かれるだけです。まあ、壊れカードそのものは、あんまり好きではないですが。壊れカードが纏まった事がネクロとドラゴンを収集付かないデッキにさせた事が問題となってます。特にドラゴンは、ゼル、グリームニル(ニュートラルだがエンハンス効果によりドラゴン優遇)、ラハブ、水巫女、ライブラ、ウロボロス。これが単独収録だけではトップにはならないです。特にゼルはバハ期に存在しててもあまり使われないでしょう。ライフも進化権も温存出来ず、ユニコを優先しないとキツいです。