質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

普通のTCGではコンセプトから考えることが多いですが、このシャドバではパワーカードをどう活かすかを考えたほうが勝率に貢献します。それくらいカードパワーに偏りがあるので。

メインのカードが決まったら、シナジーを持つカードや単体で仕事をするパワーカードを集めます。現環境ではこの時点でデッキ上限を超えます。
後はそれらのカードでどう勝つか、メタはどう対処するかなど考えて大まかな流れを決めます。アグロ型やミッドレンジ型などの速度を考えるとバランスが取りやすいです。流れに不要なカードや無駄なムーブを除外して行きます。

CPUでデッキの回りを試して8割以上勝てるならフリマで試します。ルームマッチの相手がいるなら、相手側の見解も聴けて発見が多いです。
環境デッキに対してどうか、それ以外にはどうかなど相性の確認を行い、有利なデッキに対して勝率を上げるか、苦手なデッキのケアをするかなど考えながら調整をして行きます。相手にされて嫌だったムーブはメモします。

ある程度完成したなと思ったら、何度も回します。さらに微調整をして行きます。ランクマで5割以上勝てたら大体完成です。

Q:自分で、デッキを作りたいのですが...

masterランクの人は、どのようにデッキを作っているのか教えてください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略