質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

昼豚 Lv20

よくアグロネクロと比較され、その度にネクロの方が強いからドラゴンが最強ではなく、ネクロが最強のリーダーで、尚且つ今の環境を悪化させる最大の原因はネクロにあるし、そのネクロに勝てないんだから万能でもない…などどこのサイトでは良く言われていますが、僕もドラゴンはコントロール種のデッキとしては万能で、今の環境を悪化させている原因だと思います。

そもそも比較しているネクロはアグロ~ミッドレンジのデッキで、コントロールデッキのドラゴンにはそもそもの相性が抜群に良いのですから、はっきり言って有利です。今話題にすらなかなかあがらないアグロヴァンプやフェイスロイヤルだって有利です。(ネクロより勝率はやや落ちるでしょうが…。)

しかし、そんな苦手なアグロデッキですら、本来のコントロールとは思えないほどに善戦できます。
あわよくば勝ち越せます。

アグロが苦手で、尚且つ現環境にこんなにもアグロデッキが溢れかえっているにもかかわらず、今のドラゴンならば十分に逆風すら抗えます。さらに言うと、勝率20%と言っても過言ではない対超越ですら勝ちを狙えるほどにまでなっています。

質問主さんも同じ考えかと思いますが、ここまでアグロがあふれかえっている中で、イスラーフィールやバハといった超重量級の切り札まで繋げられるという話がおかしいのです。

本来、この類の切り札は対ミッドレンジや対コントロールを想定した場合に使用するカードで、これをアグロにまで使えるとなると、全てに対応するカードとなり、カードそのものの良しあしやメリット、デメリットを全否定してしまい、今までのカードゲームの考え方自体が瓦解してしまいます。これでは完全にノーリスクジョーカーです。


話を戻しますが、現環境のネクロはなぜここまで勝ち越せるかと言うと、一生懸命ドラゴンにメタゲームを仕掛けているにもかかわらず、ドラゴンが減らないためです。
微有利のドラゴンを相手にしつつ、そのドラゴンを違うベクトルから倒そうとする他のデッキに有利な戦いをしかけられているだけです。

これは、ドラゴンがここまで圧倒的不利な環境に立たされていても尚環境に残り続けてしまっているためにこのようなサイクルが生れてしまっていると個人的に思っています。

とにかく、今はドラゴンにテコ入れをして、土ウィッチや仮面昆布、守護マシマシのバハコントロールロイヤル等が環境に入れるような仕組みがなければ面白くなくなる一方かと思います。

Q:ドラゴン万能すぎませんか?

神々の騒嵐に入ってからドラゴンが万能すぎると思います。その理由として、

・ビショップにも勝る回復力
・盤面並べても全体除去
・圧倒的なステータスを持つフォロワーの多さ
・消滅できるカードがある
・簡単に出せるバーストダメージ

正直この状態だとアグロでもコントロールでも勝てないと思いますし、新たなカードが来ても難しいと思います。考えすぎでしょうか?

  • 頭悪悪 Lv.53

    自分の意見を言わせてもらいますが元々はコントロールはアグロに強く、アグロは超越に強く、超越はコントロールに強いと言う三すくみではないんでしょうか?あなたの理論だとコントロールは有利が取れないクソテーマになるんですが?元々崩れていた均衡に対してドラゴンがアグロに勝てるようになったら文句が出るってどうなんですか?じゃあコントロールは誰をターゲットに勝ちを得たら文句が出ないんですか? 落とすだけじゃなくてもしそうなった時にどうしたら解決できるのかを考えていくほうが建設的じゃないでしょうか? 現状テーマとしてアグロが強いのであればアグロキラーとしてドラゴンが強くなることは別におかしくないと思います。そもそもその他のコントロールはネフネクのカムラなどが完璧に刺さっていたのでライブラがなかったらコントロールはネフネクが強いだけになるとおもうんですが…

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    今のコントロールドラゴンは超越に弱いのかね?

  • 昼豚 Lv.20

    個人的な考えですが、コントロールデッキとはアグロが苦手、得意とかそういうものではないと思っています。 どこかでコントロールデッキとはアグロが得意とか、苦手とか、そういった考え方が生れていましたが、コントロールデッキってただ単に長期戦向きのデッキなんだと思います。  対アグロ向けに低コスト帯に守護を置けば対アグロになりますし、序盤にドローソースをたくさん入れれば、対コントロールになります。  さきほどはドラゴンに視点を絞ったのでアグロが苦手前提で話を進めてしまってすみません…。  簡単に言えば超越はアグロが苦手ですし、コンロはアグロが得意、みたいな感じですかね。  それと、コントロールドラゴンは、対アグロのデッキではなく、対コントロールのデッキだと思いますよ。それでもついでにアグロを倒せるくらいの強さがあるんだと思います。 実際、超越を除いて他のコントロールだとドラゴンにほとんど勝てません。 ドラゴンがアグロに勝ててしまうという事を問題視したのは、その対ミッドレンジ~コントロールのデッキにもかかわらず、アグロデッキにも五分クラスで戦えてしまう性質を持つためです。  適当な勝率ですが、例としてミッドレンジ~コントロールデッキに勝率70%、アグロに勝率47%だったら、ドラゴンに問題があると考えていいかな?と思っています。   ネフネクはセラフや超越が相当厳しいので強いだけ、というようにはならないかと思いますよ。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ドラゴンの問題はコントロールデッキでありながら、コントロールコロしの超越ポジを兼ねちゃってることだろうね。だからアグロとドラゴンの二極になってしまった

  • すたん Lv.15

    私は「コントロール→ミッドレンジ→アグロ→コントロール」だと思ってました。有利→不利の関係です。

  • 退会したユーザー Lv.211

    いうて、ドラゴンはエルフ死ぬほどキツイ気がしますね。白狼白銀とか勝てるビジョン見えない。

  • tamago Lv.22

    いろいろ見て回ったけど、自分の中ではデッキ次第という結論に落ち着いたなぁ。 ゲームの中で全体的に有利不利がつくことはあるけど、例外はいくらでも発生しうる。 コントロールでも除去回復が強くてアグロを受けきれるようなものもいれば、ミッドレンジ以降を倒すことに注力してあぐろに余裕で殴り倒されるようなものもいる。 ミッドレンジだって、守護が多めでアグロを受けきれるようなものもいれば、守護スカスカで盤面は取れてもアグロのリーサルが十分間に合うようなものだっている。 そもそもアグロを食えると言われていたデッキがアグロの強化で受けきれなくなることもあるわけで・・・ ゲームによってどんな3すくみになるかも違うし、とうぜんその例外ができることも十分ある。 んで、ドラゴンさんはPP加速で序盤は比較的苦手かつ加速こそあれど、全除がおそめ(最速でサラブレのエンハ)だから、アグロならまだ殴りきれる目のあるデッキ、ということじゃないかな。 ついでに、ランプはマナ加速というギミックを使ってはいるがテンポ・ボード重視だからミッドレンジとか、マナカーブ重いからコントロールとか議論分かれるデッキだしあんまり3すくみで考えないほうがいいかも。

  • 用心 Lv.3

    今の環境でネクロに勝ち越せるリーダーとデッキは一つもありません。つまりメタが回ってないんですね。ドラゴンの勝率が5割を越えてるのはネクロを使わないマイオナデッキの中でドラゴンが頭一つ抜けてるただそれだけです。

  • tamago Lv.22

    ネクロに有利つけるデッキがないのは問題ですよねぇ。 某大会ではBO3でネクロ使用率がアホみたいなことになったのに、ネクロをメタろうとする人が現れなくて(もしくはネクロをかもれず勝ち残れなくて)最後は決勝トナメネクロ100%でしたし。 ネクロにほぼ勝てるなら他への勝率が20%切ってても(ネクロ100%ならいっそ0%でも)一向にかまわないルールですらこれは相当やばいかと。

  • qu Lv.5

    すたんさんと同じで一般論は「コントロール→ミッドレンジ→アグロ→コントロール」だと思ってます。例えば下記のリンクではそう説明されている。 https://game8.jp/shadowverse/useful/94366 昼豚さんや藤原さんが指摘しているように、例外や、ミッドレンジかコントロールかを厳密に分類するのが難しい場合などもありますが... 上のリンクの定義に従い、8コス以上のカードを多数搭載するドラゴンはコントロールとすると、アグロに轢き殺されるのはある意味で仕方なかった。なので昼豚さんの指摘は最もだと思います。「少なくとも上の一般論からは反していると言わざるを得ない、アグロに轢き殺されてた故のテコ入れ(回復)」と「pp加速による(コントロールなのに)ミッドレンジ並みのスピード」を手に入れてしまったので、本来苦手のはずのアグロへのまずまずの勝率とその他コントロールへの圧倒的勝率を手に入れてしまいました。バランスが良いとは言えないと考えます。

  • 昼豚 Lv.20

    よく笑われるんですが、個人的には土ウィッチ、セラフビショ、エイラ、仮面昆布辺りでネクロに有利取れるんじゃないかと思っています。 ですが、今の環境だとアグネクに勝ってもドラゴンを倒せないなら結局ドラゴン使おうってなっちゃうんですよね。 なのでなかなかネクロメタが回ってくれないのが現環境かと思っています。 両者にそこそこ戦えるドロシー、白銀辺りが流行ってくれないかなぁ…。 とにかくイージスビショが流行るところまで行って、イージスビショに有利かと思われるデュランダルロイヤルが顔を出すところまで行けば環境は良くなる気がするんですけどね。

  • qu Lv.5

    メタ回らないですね。その逆もしかりですよね。ドラゴンは強くなったとはいえ、やはり事故はある。なんというか、理想ムーブすれば現環境最強レベルに強いが、理想ムーブからずれた時の歪みが他のデッキより大きい気がする。環境が落ち着けば、安定感が高いロイヤルやエルフが盛り返すかと想像していたのですが、今の所そうならないですね笑。今度はネクロに勝てないので笑。私はロイヤル使いなのでローラン入れたコンロ使いたいのですが、難しいですね。ローランにエンハンスでデュランダルの除去破壊耐性とかつかないですかね?強すぎますか?

  • 退会したユーザー Lv.3

    昼豚さんのお気持ちわかります。個人的に土ウィッチでネクロ相手に微有利取れるって言っても誰も信用してくれないんですよね。ドラゴンを意識しなくて良いのなら、土はネクロメタとして台頭すると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略