質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

MTGの変態テストプレーヤーが何万何十万とテストプレイを重ねてもアホみたいな壊れコンボや思いもよらぬパワーカードが飛び出すのがTCGのカードデザインの難しさ。

パック追加間隔が3カ月程なので、カードデザイン→テストプレイ→調整という感じで見ても試行期間が短い気がします。

ただ、恐らく基本無料のソシャゲでこれ以上は間隔を開けられないんでしょうね。

TCGをソシャゲでやることのジレンマというか弊害がカードプールが広がる事で徐々に露呈してきているのではないかと感じます。

Q:シャドバのインフレ

このゲームのインフレやばくないですか?
スタンダード落ちという概念がない以上
これから増えていくカードは現在より有用なカードでないと
ほとんどの人が課金しない。
ですが、現在よりも更に上位互換の様なカードを追加していくと
いずれ1ターンキルのような状態が当たり前のようになるのではないでしょうか。
何を言いたいのかというと、どうにかしてインフレを止めないと1年以内には(というか既に現在?)バランスが崩壊してクソゲー化してしまうのではないかと思うんです。
インフレは止まりますか?

  • Dズ Lv.27

    遊◯王「3ヶ月に1回パック追加が早い?」 デュ◯マ「どこが?」

  • アマテラス Lv.101

    MTGは早くても5カ月~半年に追加だったんですよね。私が遊戯王やってた時も確かに早かった記憶がある。その2タイトルもカードデザインが雑でしょう?つまりはそういう事。

  • Dズ Lv.27

    正直近年のmtgは他のカードゲームを見下せる立場とはとても言えないんだよなぁ… (セレズニアアポカリプスを見ながら)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略