シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
4/3/4 元コストが4以上のスペルをプレイする度、潜伏を持つ。
6/4/4 スペルをプレイする度、手札のスペルブーストを持つカードをランダムに一枚破壊し、相手のランダムなフォロワー1体に4ダメージを与える。
10/4/4 スペルをプレイする度、自分のフォロワー全てを+1/0する。
こんな感じでどうでしょうね。ドロシーに悪用されないコストでジンジャーとメルヴィを意識しました。
ウィッチには「スペルをプレイする度」という能力を持ったカードがあります。
この中でもアミュレットである魔導の力場は、スペルウィッチの数少ない超越以外の勝ち筋になっていますが、この能力を持ったフォロワーについては非常に残念なメンツが揃っています。そもそもにして場に残らない事は勿論、そのために安いスペルをかき集める程強力ではないという事があげられると思います。
彼らが使われるようになるような追加オリジナルカード、デッキ等を考えてあげて下さい。しかし超越に悪用されないように注意して下さい。
今あるデッキプールでも活かせる気がしない...
魔導の力場の超絶下位互換がいますね...
あら酷評・・・10コスの方は完全にジンジャーで出す前提ですね。力場はジンジャーで出せないのでこういった形にしました。6コスはスペルブーストが手札に無ければノーリスク、と思いましたが元コストが高すぎましたかねぇ。
ジンジャーはスペル軸のデッキに入れると超越の下位互換にしかなれないのかなぁと個人的に思っているので、「スペルをプレイする度」とのシナジーはあまり考えていませんでした。 フィニッシュの威力は今でも十分なので出来れば除去耐性とフィニッシュまでの繋ぎの部分の強化が欲しい気がしますね。
ただ一番最初のカードは力場ウィッチとのシナジーが素晴らしいしバランスも良好で是非使ってみたいです!