シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
どんな対戦ゲームでも慣れれば慣れるほど、上級者になればなるほど落ち着いてきます。
ゲームが楽しいと真剣になり、真剣だから負けたくなくて、負けると知識不足で敗因がわからず、理不尽だと感じることが多いため熱くなります。
これが慣れてくると1戦ごとの勝敗に一喜一憂するよりも大切なことがあると気づきます。
例えばTCGならデッキ相性の判断、環境の調査、デッキ構築の調整などで、格闘ゲームならキャラ対や人対などです。
つまり慣れれば敗因の分析と改善を自然と出来るようになり、同じ敗北でも仕方ない敗北とそうでない敗北が見極められるようになるため、理不尽だと感じることが少なくなり、未熟な頃と比べてメンタルへの影響度が大きく変わります。
というのが私なりの結論ですね。
対戦ゲームは熱くなるとデメリットを生むことが多いので、殺意は取り戻さず落ち着いている方が良いと思います。
どうせ環境が変わってまた理不尽だと思うデッキが登場したら、知らないうちに殺意を取り戻してますよ。
確かに、次の弾にヘイト溜まるカードが出ることに期待します笑