シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
カードパワーが強すぎる序盤から中盤カードをナーフすべきだと思います。
水龍神の巫女がその筆頭。標準スタッツ、出すだけでブースト、回復と隙がない。
ヘクター。容易な条件でフォロワーにバフをかけつつ盤面制圧もでき、出し得。
高コストフィニッシャーが鬼強いのは仕方ないし、そうであって欲しい。でも7コスまではおとなしくしてて欲しい。
よくナーフしろ!と言われるのがイージスやゼル、ウロボロス、リノ、ハウル、ヘクター、アルベールなどのフィニッシャーばかりなのを見て疑問に思いました
フィニッシャー1枚をナーフしてもまた新たなフィニッシャーが投入されるだけなのでは?だからと言ってフィニッシャー全てをナーフしたらそんなのただの泥試合バースになってしまうのではないか?
他のカードゲームをやっていた方はなんとなく分かってるかもしれませんが、本当にナーフされるべきカードは道中を安定させてるカードです。該当するのは水巫女 骨 闘気 ラハブ コンバなどのドローができるカードですね
このゲームの環境トップの大半は異常なまでにドローカードが安いか、もしくは一枚でアドを稼ぎまくるカードを持ってるリーダーでした
つまり、ドラゴンのゼルライブラをナーフしても、ロイヤルのアルベールをナーフしても、ネクロのヘクターケルベロスリーパーをナーフしても繋ぎが生きている限り意味がないのでは?
長いので結論だけ書くと、ナーフされるべきは闘気コンバの爆アドドローや水巫女破魂レヴィなどの超ボードアドなのではないか?と思いますが皆さんはどう考えてます?
その意見が自分の気持ちです フィニッシャーは仕方ないから道中安定させるカードを調整しないとこのドラネクバースは終わりませんよ。まぁ超越セラフがいないから個人的にはバハムート環境より好きですけどね