質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

不遇だけどスペブが強すぎて調整が非常に難しいんだと思います。
ちょっと良いスペル貰うだけで超越もドロシーも相当暴れると思われるため運営が持て余してるんじゃないかな…
今回もあんまり強化の目立たなかったエルフはリノがいまだに止まらないので救われてる感じですねw

Q:ウィッチの強化が無かったのは失敗?

全体的に強化されているなか、前環境のウィッチがこれといった強化パーツが貰えず、都落ちしたどころかまさかのTier3まで格落ち(強さの順位では無いが)さらに最新のメタリポートでは勝率が断トツの最下位。
前環境で暴れたからといってこの運営の手のひら返し(魔導の巨兵もそうでないし)はあまりにも不遇ではありませんか⁉︎
前回のナーフ後に頭角を現したロイヤルだって一応の強化はされたので(まだ頭角を現していないが)ウィッチにもそれなりの強化があるべきだったのではないでしょうか‼︎

と、ウィッチ使いの知り合いが言っていました。

  • tamago Lv.22

    今更だし、もうさんざん言われてそうだけど、現状を見るにそもそもスペブでコストが0まで低下すること自体欠陥システムなのではと言わざるを得ない。

  • tamago Lv.22

    追記、やっぱりウインドブラストみたいなスペブで効果向上する固定コストスペル(フォロワー)を主体にすべきだったんだろうなぁ。少なくともスペブを加速するフォロワーやスペルがスペブによってコスト0まで下がればそりゃあぶっ壊れになるかそれが怖くてまともに手出しできなくなるかの2択になるだろうと。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    コスト0に何の問題があるのですか? 今のドロシーウィッチが何か問題になってますか? 今の超越がコントロールデッキを殺していますか?

  • tamago Lv.22

    前環境でドロシーが暴れて、今環境ではその反動と言わんばかりに強化がされなかったのは、これ以上使えるカードを渡して前回みたく制御不能になるのが怖かったからでない?という考え。 実際コスト減少のスペブは増えれば増えるほど0コスで発動したスペルで0コスまでコストが下がって減った手札も0コスで補充とかになりかねない(実際やられた)おまけにフォロワーも0コスで展開できるし。 スペブはウィッチのクラス特性の一つなのに、拡張一つ分スペブ持ち、あるいはスペブに貢献する強いカードの追加がほとんどできない(少なくともこれまでの拡張よりはずっと少ない)という事態になるのは、やっぱりスペブの設計そのものに問題があるのでは? という意見。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    前環境ですらナーフされたのはルーン貫きでスペルながらスペブ非対応のカードなんでそもそもスペブは問題なのかって話

  • あとりえ Lv.57

    スペブされるカードではないけれどスペブするカードとしては使えるでしょ?強い低コススペルが1枚追加されるだけで全てのスペブカードが超強化されると言っても過言ではないの。それは超越がstdから殆ど構成を変えていないのに、確実にリーサルを早めている事からも明らかだよ。

  • 天庵様の化身 Lv.170

    じゃけん、中~高コストのスペル追加しましょうね~

  • 退会したユーザー Lv.84

    高コストのスペルの例。 10コス サタンサーヴァントを1体出す。スペルブースト+1体 さすがに強すぎだね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略