シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ゼルナーフをよく聞くのは、レジェンドはナーフされないだろうから仕方なくゼルを標的にしてる人が多いからでは無いのでしょうか?決め手に関してはフォルテウルズとかもあった上でこの状況なので、ゼルは汎用性が高すぎるカードだとは思いますが、高速でPP10にして高火力を出すという動きだけなら理不尽だとは思いません。自分がドラゴンの嫌いな点は、無視できない上スタッツが十分にあり出れば仕事が終わる巫女による隙のないPPブーストと回復、バハライブラエンハグリームニルサハイスラサラブレなど豊富すぎるAOEが組み合わさって盤面で戦うデッキをほとんど潰してる所です。
ナーフについて、ネクロの貴公子のコストを上げてと巫女の回復を消せばアグロネクロは除去に弱くなり、ミッドネクロは墓地のやりくりが難しくなるので安定感が落ち、ドラゴンはアグロに弱くなるので得手不得手がはっきりして環境がまわるのでは無いでしょうか。勝率が高く無いのはネクロが強すぎ、多すぎなだけで他のクラスには勝ち越しているので、どう調整されるかは分かりませんが、ネクロナーフがあればドラゴンもナーフされるでしょう。
ゼルナーフで3コスとか進化時スタッツ3/3とか言ってますけど、本気で言ってるのでしょうか?
ウロボロスゼルが強いのはわかります。しかし、それがなくなってしまうとドラゴンは大きく決め手を欠いてしまいます。また、サハバハゼルや騎竜兵バハゼルはコンボパーツが多いので決まることは少ないです。
やられた時の印象が強いのは分かりますが、成功率が低いコンボを目の敵にするのはどうかと思います。
進化時スタッツが3/3に関しても、覚醒状態という条件付きだから4/4に上がるのであってもし3/3にするのであれば、覚醒状態という条件をなくすべきかと思います。
そこまで勝率高くないのにやけに叩かれているのは理不尽ムーブがウザいって理由なんでしょうけど、ナーフはあくまで勝率が基準で感情的になってはいけないと思います。まぁ結局は運営が決めるんですがw
もし、ナーフするとしたら、個人的には条件なし疾走付与3/3ぐらいが妥当かと思います。
皆さんの最近のドラゴンナーフ論についてどのようにお考えでしょうか?