シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ドラゴンは6ターン目からニュートラルも含めた10PPのカードが使い放題になるため+神々環境で6ターン目10PP揃えるのが容易になった上に簡単にリターンが取れるカードが増えたため、ネクロより理不尽に感じやすいためではないでしょうか。
少なくともネクロは対戦相手と同じ速度でPPが増加していくため文句を言うなら同コスト帯のカードに対してアドの量が多いか少ないかという話になります。
一方ドラゴンはPPブーストを使った理不尽な動きが多く、同コスト帯のカードでの性能比較ができなくなり、PPブーストで本来背負うべきディスアドバンテージが少し高コストのカードを使うだけで簡単に取り戻せてしまうため背負うべきリスクはどこにいった状態+派手なエフェクトの高コストカードの連打プレイになるため余計に目立つのかと。
ドラゴンの例として6ターン目に出てくるバハムートで盤面一掃や相手の盤面だけ消し飛ばすエンハンスライブラがありますが、
他にも先行3ターン目に出てくる1:1交換がほぼ不可能なタフネス5のラハブ、
直接火力になってるエンハンスグリームニル、
PPブースト+回復+守護と効果盛りすぎな水巫女、
攻撃力高めのドラゴンを進化するだけで疾走をつけるゼル、
直接火力・高攻撃力に死んでも手札に戻る上に回復までしていくウロボロス、
回復+軽めの相手だけ除去がついた冗談みたいなスタッツイスラフィールなど上げ始めるとキリがありません。
暇つぶしにQ&Aランキングをちょくちょく見てるんですけどドラゴンに対する文句がネクロに対してよりも多く見えます。
まぁナーフしろというのはわかるんですけど現環境トップはネクロなのになんでそれを差し置いてドラゴンのほうが話題に上がるんですかね
たまたま僕が見たときに目についただけですかね。