質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

牛乳 Lv27

自分はアグロやミッドレンジは理想ムーブが出来れば勝ち、ドラゴンやコントロールは相手の動きを読めれば勝ちみたいな感じでやっていますね。

戦略性というかそもそもコスト性なので動きがパターン化されるのは当たり前ではあると思います。経験値が高ければ高いほどそのパターンの読み取りが上手くなるということなだけなんじゃないでしょうか。
ていうかどんなゲームにもパターンというのは存在すると思いますし、最初はよく考えてプレイしてても経験を積んでいけば脳死でプレイできるようになるのはほとんどのゲームで言えることじゃないですかね?

Q:考えてプレイしてる?

題名の通りです。
友人がMP20000ほどあるそこそこの上級者なのでコツを聞いたところ「ほとんどカードの引き。このデッキは出せるものをある程度順番に出してるだけで勝てるから試行回数でMP盛れる」と言ってました。
また、とあるランカーの生放送でも「やる行動は、よほどの変わった相手でない限りパターン化されてるからTier1のデッキ使い続ければMPは増えますよ」と言ってました。
聞く限りは戦略性がこのゲームには存在しないのではないかと思ってしまいます。そこで質問なのですが皆さんは考えてプレイしているのでしょうか?使っているデッキも合わせて教えてほしいです。masterの方のみ回答お願い致します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略