質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

細かいデータは録っていないので細かい勝率は分かりませんが、私も7割ほど勝てています。

今後の勝率は分かりかねますが、少なくともドラゴンが多いうちは安泰でしょう。
彼らには相性がいいので。
ランプドラゴンには只今12連勝中です。

最近はミラーも増えて来ていると思いますが、今のネクロやドラゴンほど多くなることはないかと。
復讐ヴァンプはランプドラゴンやアグロ・ミッドレンジネクロに比べて扱いが難しく、安定感も余りないと思われているので取っ付きにくいのではないでしょうか。
楽しいデッキなのでもっと増えてほしいと思っていますが。

私はミラー歓迎ですよ。
いつ復讐状態になるか、手札から何点出るかの読み合いが楽しいです。
最近入れた裁きの悪魔がミラーで大活躍しています。

Q:復讐ヴァンプめっちゃ勝てるの俺だけ??

ここで皆さんから意見を頂き
調整を繰り返してきた復讐ヴァンプですが
お陰様で最近めっちゃ勝てるんですよね

38/50勝で勝率72%なんですけど
復讐ヴァンプ使いの方で同じような方います??
もちろんここまでの数値とは言いません
これは流石に運も関係してると思っているので

ただ単に回してる数が少ないだけで
これから55%前後に収束していくんでしょうか??
こういう統計には疎いので分かる方教えて頂きたいです

また、これから復讐ヴァンプの数は
増えてくると思いますか??
正直ミラーだと回ったもん勝ちになってしまうので
増えて欲しくないのが本音ですが…

  • 今日も森は平穏ね Lv.24

    こんちは、アドバイスいただいてから楽しく復讐ヴァンプ使ってます。 ミラー対決で後攻だった場合だいたい競り負けてしまうんですが、勝負のポイントはどのあたりにあるとお考えでしょう?

  • あやつじさん Lv.70

    こんにちは。手札にもよりますが、後攻の場合は4ターン目に復讐に入らないで、2コスフォロワーなどを進化して相手のベルフェやディーラーをとるようにしています。復讐状態になってしまうと、ライフに余裕がなくなってしまい、リーサルが近すぎて後手後手に回ってしまうので。ライフ10以下で、カオスシップの後にダークジェネラルを出されると、もうどうしようもないです。手札にベルフェとディアボリックドレインがあるなら、5、6ターン目まではなるべく自らライフを減らさない方がいいかと思います。これはミラーだけではなく、アグロなどの速めのデッキとの対戦でも同じです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略