質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

1,2,4の理由ならあります。
3、5の理由は自分はしません
自分だけかもしれませんが
1の理由
アグネクですがもう一つの打点伸ばしの為に不死の大王ピン挿し、2枚入れるとヘクターとかさ張るので1枚という理由
前の環境ですが疾走ビショップにギルガメッシュピン挿し。これはフィニッシャーとしての役割ですね。第2のガルラかラージみたいな感じです
現環境だと疾走ビショップにダークジャンヌですね。アグロ対策というより打点伸ばしですが有能です。
2の理由
これは上記とほぼ同じ理由ですが現環境でいうと、イジースビショップのバハムートですね。まあ第4のテミスという理由もありますがまあ腐りやすいというのが一番の理由でピン挿しなので2にしました
3の理由
これに関して言えばほとんどありません。というのも自分の考えとして不利なデッキの対策にカードを割くならば有利なデッキに対してマージンを取るといい考えだからです。もし不利なデッキに対策としてカードを入れるならば2積み以上はしますし、ピン挿しするくらいならよりデッキの長所を活かせるカードをピン挿しします。
4の理由
これは環境によってはよくやります。セラフはあまり見ませんがセラフとデュランダル対策のオーディンがほとんどですね。
5の理由
根拠のないピン挿しは意味がないという理由です。
ランクマッチと大会だとデッキの組み方が変わるので何とも言えませんがピン挿しは運用は難しいですがとても有効な手段だと思います。
今ランキング挑戦中で使ってる疾走ビショップもピン挿しとしてダークジャンヌを採用しています。勝率は大体8割5分くらいですが腐ることはないですよ。

Q:ピン挿しはダメなんですか?

デッキ構築を行った際に、友人に見てもらうことがあるのですが、ピン挿しカードにダメ出しをされました。


友人曰く、ピン挿しカードはあまり高い確率で引くことが出来ない。有効なサーチ手段がなく、バトルに1回使おうと思うカードは2挿しすべきだそうです。

私がピン挿しをする理由として、①②があります。これだけではさみしいので③④⑤も加えました。


①4枚目のバハムートとしてのライトニングブラストのピン挿し。
②2枚目が腐りやすいエルフクイーンのピン挿し。出せたら強いけど、出せなくてもいい枠。
③枠余っちゃったから、アグロ対策に○○入れるか...みたいなピン挿し(やったことない)
④詰みデッキに対する唯一の対応策としてのピン挿し。セラフ→オデンなど。(やったことない)
⑤枠2余った、4コス迷うなぁ。両方ピンで行くか...(これからもやることはないと思う)

ピン挿しに関して意見を頂きたいです。
ピン挿しは一切認めない。①はいいけど④はダメなど。加えて、デッキのアイドルとしてのピン挿しなどの上に書かなかった理由もあると思います。

どのような意見でも構いません、よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略