シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
その友人の言ってることが少しおかしいです
ゲーム中に使いたいカードならまず間違いなく3枚入れるのが普通かと
ゲーム中にあったら良いなと思うカードなら2枚以上、この辺はマナカーブの関係で初めて3枚でなく2枚という選択を取らざるを得なくて取るものです。あったら良いと思う時点でゲーム中に使いたいカードの中に食い込んできてるんですからね
さて、ピン刺しについてですがむしろそれを選択から排除するのも変な話です
デッキはカード単体ではなく束でデッキなんですから周りに優先したいカードがあって仕方なく1枚になるということもあるはずなのにサーチできないやら確率がやらで選択肢から外すのは変じゃないですか?趣味構築でもしない限りデッキの中に不要なカード入れないんですからピン刺しだって自分の中に納得した理由があるなら別におかしくはないでしょう。何々を考えた際にこっちを使いたいからピンなら思い切って抜いてしまった方がいいという感じのデッキ全体の方向性を考えたアドバイスなら聞くべきですが、確率論のみでのアドバイスは逆に言えば入ってないものは引けないという反論ができてしまうので無意味ですよ
失礼しました
デッキ構築を行った際に、友人に見てもらうことがあるのですが、ピン挿しカードにダメ出しをされました。
友人曰く、ピン挿しカードはあまり高い確率で引くことが出来ない。有効なサーチ手段がなく、バトルに1回使おうと思うカードは2挿しすべきだそうです。
私がピン挿しをする理由として、①②があります。これだけではさみしいので③④⑤も加えました。
①4枚目のバハムートとしてのライトニングブラストのピン挿し。
②2枚目が腐りやすいエルフクイーンのピン挿し。出せたら強いけど、出せなくてもいい枠。
③枠余っちゃったから、アグロ対策に○○入れるか...みたいなピン挿し(やったことない)
④詰みデッキに対する唯一の対応策としてのピン挿し。セラフ→オデンなど。(やったことない)
⑤枠2余った、4コス迷うなぁ。両方ピンで行くか...(これからもやることはないと思う)
ピン挿しに関して意見を頂きたいです。
ピン挿しは一切認めない。①はいいけど④はダメなど。加えて、デッキのアイドルとしてのピン挿しなどの上に書かなかった理由もあると思います。
どのような意見でも構いません、よろしくお願いします。