シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
こうやって改めて超越デッキを見てみるとしっかりとしたコントロールデッキだなと思う。
コントロールデッキやらパーミッション、ロックデッキはミッド~重速ビート、コンボ使いに常に嫌われる運命にあるけど、環境読んでしっかり立ち回ってる超越使いにはこれからもそれを貫いて良い意味で嫌われていって欲しいと純粋に思った。
過酷溢れる世界ですが、超越使いの皆さんはいかがお過ごしでしょうか?まさか環境に流されて超越道を断念された方もいるのでしょうか?使用者も減ってしまった今、未だに超越使いの人(自分も)苦労されていることでしょう。同志として是非工夫とかデッキの構築について話合いたいです。よろしく!
※自分は現在マスター帯でMPを超絶ゆっくり超越で盛っている者です。
超越はリーサル整うまではどのデッキよりもコントロールしてるんですよ。ただ準備さえ整えば相手の盤面関係なく問答無用でいきなり勝ったり、超越見えてから対応できるタイミングが全くなく手遅れだったり、妨害や干渉要素がほとんど無く撃たれる前に倒すしか現実的な対抗策が無かったりするから、それができない遅いデッキから嫌われエクストラウィンとか言われますが…
まぁ、その言い分も分からなくもないですが…じゃあ対抗策が出来たとしてそう言う人がそのカードを勝ち筋細くしてまで入れるか?というのもあるのでね…超越デッキを構築してる時、意識するのは相手のデッキを100%意識して構築します。その時点でもう完璧なコントロールデッキですよね。
エクストラウィンは流石にな……。単に相性でしょうに。どうしても超越嫌なら、陽光擁するビショップでリューサンとか虎ちゃんとかを守護持って立たせればいい。その上でシュラインナイトメイデンとか、今ならミストシャーマンで指定不可付けてやれば軽く絶望する。
超越の嫌な点って手札で完結してることでしょ。場に出さないでリスクにさらさず超越さえ来ればいつでも勝てるんだから、嫌われてもしょうがないよ。守護うんぬんの問題じゃない。
ネクロの嫌な点って倒してもスケルトンが残ることでしょ。ユニットさえ残ってりゃヘクターでいつでも勝てるんだから嫌われてもしょうがないよ。守護云々の問題じゃない。こうですか?
こいつネクロ使ったことなさそう
その通り。貴公子はリスクヘッジになるから嫌われてもおかしくない。ただ、場に出してることは事実だから次弾以降はヘイトが下がる可能性はある。超越はずっと手札で完結するからヘイトが無くなることは決してない。
地味に手札で完結するようなやつ→エルフ
手札完結しないカードゲームってなに?そんなに坊主めくりしたいの?
手札で完結するというのは相手に干渉できないって意味だから。坊主めくりが何を指すのか意見が別れるところだけど、フィニッシュするためのカードを予め場に出して相手に対処できるチャンスを与えるのがカードゲームとして真っ当だと思うけど。
ハンデスもカウンターも無い簡素化された雑な作りのDTCGに今更何を…