通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

AとAAで変わってくるのはプレイングの質です。
具体的にはプレイングミスが少なくなって行きます。
また、カードプールが潤沢な人が多くなり、妥協したデッキは少なくなっていった記憶があります。(数ヶ月前の記憶で曖昧です)

その中で5割程度の勝率を維持する為には、まず自分のプレイングミスを減らすことです。
負けた試合のリプレイを確認する癖をつけてください。最初は抵抗があるかも知れませんが、負けた理由を明確に意識することで、今後同じミスをしない必要があります。何が正解なのか考えても分からないなら、質問板を利用するのも良いです。
環境が変わった場合は安易に流行のデッキを使うのではなく、使い慣れたデッキの強化を考えて構築を見直してください。環境が落ち着くまでは、それである程度勝てるはずです。

Q:AA帯昇格にて

先ほどA帯での4カ月の日々を終えAA帯に昇格しまた!
いやぁ、エヴォルブ期からやってますが無駄にA帯長かったですねww
ふと勝利数見ると1720…。ええ、実に効率が悪い!!
まぁ、これからマスターに上がる方がより長い道のりになりそうですが…。
ってことで、AA帯やマスターの皆さんを中心に質問です。
①A帯とAA帯の違い

②AA帯でランク上げていく上で重要なポイント

以上の2点をいろいろな観点から教えてください
多くの回答期待してます!

  • キャスバル兄さんっ!! Lv.18

    プレイングの質の違いは、A帯でAA帯の人と当たった時によく感じていました。隙がないんですよね…。リプレイの確認はあまりする習慣が無かったので今日からやってみようと思います! 環境変化時には使い慣れたデッキの強化、ここ大事ですね。慣れないデッキ使うとプレミを誘発しますもんね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略