シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
序盤は、ブレブレとサラブレを使って全力で除去。
先攻の場合は、2PPでゼルを置くのもあり。
後攻の場合は、貴公子を警戒して除去を優先。
中盤は、アイラで進化権を使って除去、ラハブや巫女は進化させずに置いて、余ったPPを使ってスペルで除去、ラハブや巫女が無ければ闘気+スペルで除去も効果的、使えたとしても覚醒前の託宣はNG。
7PP以降は、託宣や闘気を使って一気にPPを増やしたり、巫女+ゼル進化やサハ&ルシで除去しながら回復したり、サラブレやサハ&イスラで全体除去したり、9PPイスラ進化で回復+全体除去。
10PPになったら、ライブラやバハやグリームニルで盤面をリセットさせ、状況次第で攻めるか守るか決める。
このやり方で、手札事故がなければ、ほとんど勝てます。
タイトルの通りです。
私個人の考えとしては、
①ブレイジングブレスの有効利用(2コス2の処理、残り耐久2点の相手フォロワー処理)。
②グリームニル、ラハブ等の守護フォロワーでガチガチに固める。
③PPブーストは出来るだけアイラや水竜神の巫女で。
といった結論に至っています。
他にもこんなことを気を付けたらどうか、自分は構築でこんな風に対策している等といった意見をいただきたいなーと。
また私の持論に関して、それは違うんじゃない? ってのもどしどし言っていただけると、助かります。
余談ですが、スペルで完璧に除去していても、ボーンキマイラ+貴公子のタッグの影響で、中盤になると相手の盤面が埋まります。相手の盤面がスケルトンで埋まったところを、盤面無視してフォルテ進化で顔面を殴ると、相手はコストを支払った動きができずフォルテも殴れないため、次のターン、残ったフォルテ+新しいフォルテ進化でリーサルを取れたこともあります。