シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ティアは手札消費が激しいうえ、エルプリで調達した0コスフェアリー2体を5ターン目ティアに使うよりも、リノと自然の導きで5ターン目に進化込み10点を顔面に叩き込み、相手にプレッシャーをかけた方がいいと判断したので必要ないです。リザはこのデッキの場合シンシア、風神、ワンツーなどのフェアリーの打点を上げるカードがないうえ、手札を増やすカードが多いため、下手に盤面を埋めてその上に除去耐性をつけると、それが裏目に出て増え過ぎたフェアリーを場に出せず手札オーバーしてしまう場合があるのでおすすめはできないかな…それらとの入れ替えるのは主さんが言う通り、守護持ちフォロワーを入れることを勧めます。おすすめはヴィストとジャングルの守護者です。前者は4コス2/5と高いタフネスを持ち、おまけに手札にある状態でエリン、クイーン、白狼などを1回出せば1コス、2回出せばなんと0コスになります、後者は5コス4/5となかなかのスタッツを持ち、10コスで出せば進化無しでも8点叩き込めるため、事故や削り残しをケアしてくれます。両方とも違う特徴を持った有能守護です。あと白狼は10ターン目以降になると相手はフィニッシャーを出してくることが多く、出された後に「白狼を特攻させて、次のターンに白銀でフィニッシュだ!」なんて悠長な事をやっている暇はほとんど無く、白狼が腐るケースも多いため2枚でいいかと。多くの人は白狼白銀両方2枚ずつという人が多いですが、俺は白銀を3枚にしてます。あらかじめリノセウスなどで敵の体力を削っておけた場合なら、手札に白銀も白狼も来ていない状況で相手にフィニッシャーを出されてもトップで白銀引いて勝てたことも多かったですからね。自分の右手信じれば何も怖くないです。
以上、初期勢でSTD期後半からエルフを始めたくせに、エルフマスターでもなくマスターランクにもなっていないクソ雑魚ナメクジの個人的な意見でした。あ、ちなみに白狼は今の環境になってから始めたため、俺の意見はあまり参考にはならないと思いますw今のところは改良途中ですが、とりあえずこんな感じで落ち着いています。
現在白銀白狼にはまり色々調整してます。手札枚数を調節しながら試合を組み立てていくのがとてつもなく楽しい!
しかしエルフは強力な全体除去がなく中盤なかなかハードな場面が多いです。それを踏まえると守護ましましにしたほうがいいのか迷ってますが、どうしても枠が厳しいです。皆さんはどういう構成にしていますか?
画像の見切れているのは白狼3、白銀2です。序盤は森荒らしやリザ、エンシェントで盤面をとり、中盤は回復を挟みつつティアやリリィで防ぐようにするプランにしてます。
論文かな?
ほんとだ改めて自分の見てみたら論文レベルになっげえwこんな長ったらしくて読みづらい文章ですんませんw