シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
骨無視してハイスタッツフォロワーと疾走でぶん殴って殴り勝ちすればいい
相手は基本的に1/1を並べてくるので疾走とハイスタッツでぶん殴り続けると相手側が除去に回らざる負えない展開に持っていくことができます
除去で対策したいなら守護もですが、エンバレ入れましょう
1枚で複数とれるカードを採用するだけでだいぶ間に合うようになります。
アグロネクロが久方ぶりに流行しております。
アグロネクロに強みは骨を使った盤面の掌握とリーパーの育成ミミココハウルの11打点です。
逆に弱みは所詮1/1なので盾や全体除去に弱いと言うことになりますが…リーパーの餌になる事も…みなさんの対策は何をしていますか?
とりあえずヒーリングエンジェルやエンバレ、ユニコなどを積んでみてますが中々難しいです。
残念。風神がいる
骨→風神はエンバレじゃ追いつかない上、普通にリーパーさん育つのがきついと思われます
風神ケアまで視野に入れるならそれこそエンバレや腐の嵐、竜の翼を積んでください。腐の嵐以外は他に対して致命的に刺さらないですが、アグネク見たいだけなら刺さります。 自分のやりたいことは維持しつつ、対策を講じるならこちらです。 これらの対策カードを採用せずに動きで対処を狙うなら全力疾走デッキは悪くないです。デッキ自体にさほど拘りはなく、疾走を積んでいける構築をできるならこちらです。 この動きだとドラゴンビショを轢き******ことも狙えるのでマッチング全体で見るならオススメです。
リーパーと骨の貴公子が何ターン目に出てくるのかによりますが、リーパー1/1状態でこちらにターンを渡してくれるならAOE1ダメが刺さりますし、3or4T貴公子後の並べて多少育成してから渡されても頭数を減らすこと自体は骨風神のリスクを減らすことになりますから悪くない手です。 貴公子が出てくるターンまでにフォロワー除去を全くせず、3体全てに骨残しができる状態で相手にターンを渡すのが前提ならデッキ自体を見直した方がいいかと思います。 アグネク自体が2T3Tの盤面干渉が薄いドラゴンビショをガン見しているデッキの一つですので、こちらも相応のスピードで並べて疾走で先に殴り勝つか早めに盤面干渉をするかを徹底するというのは対策ではないのでしょうか?
ネクロ対策なら素直にビショか土こねてりゃいいだけ。そりゃそんだけ自分ばかりか相手の出方すら理想ムーブできたら対抗できてる気にはなれるだろうが、それでアグネクに安定して勝つのは右手が輝きまくってる人以外無理。まず轢きコロコロされて終わり。そういうの対策とは言わず、単なる机上の空論という
ビショか土使えって回答でいいならそれでいいんじゃないですかね?アグネクの台頭から全体的にアグロ環境になっていると感じているのでアグロが刺さる相手には疾走で勝ち拾いつつ、アグネクにもワンチャンス勝ち切れるので悪くないですよ。それでも独自のコントロールやミッドレンジで対策したいなら1ダメAOEでリーパー骨軍団はケアしやすくなるので個人的にオススメですよっていう提案のつもりでしたがそれでは対策と呼べないのならエンプレヤさんの仰る通り土、ビショを使えばネクロ系には勝ちやすくなると思います。 結果的に雰囲気が悪くなる回答になってしまい質問主様には大変申し訳ないことをしてしまいました。失礼いたしました。