通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

複雑化することがダメだというならシャドウバース以前にTCGをやめた方が良いと思います。
TCGは年数を重ねればそれだけ様々な効果のカードがでて、新要素や新ルールが追加されて、複雑化していくのが必然です。

遊戯王と違いデジタルTCGの場合はカードの効果がうろ覚えでも、効果がどこに対して発揮できるのかシステムが教えてくれます。
エンハンスの例を見ればわかりますが、新要素を追加しても直感的にその効果やコストがわかります。

ここまで親切設計でシンプルな今の段階で複雑化の兆候を感じ、見切りをつけようとまで考えているなら、ゲームの限界なのではなくあなたが単純にTCGに向いていないだけだと思います。

Q:シャドバはもう飽和状態?シンプルゲーの限界

カードゲームをあまりやってこなかった者ですが、
std、dke、rob、togのフラゲを見て思ったことがもうこのゲーム行き着くところまでいってるのではないか?
ということです。

ここから先の世界は遊戯王みたいなややこしい能力のカードが追加されることが予想されるなら、見切りをつけるべきかと思い質問させていただきました。

シンプルな内容のゲームとしてはもう限界か?

  • あどんどん Lv.18

    回答ありがとうございました。 私自身やめるつもりはないですが、複雑化しすぎたせいで、周りがやめていく過疎の兆候が明らかでシャドバ自体が長続きしない見込みがあるなら一旦手を引くべきかと思って質問させていただきました。 春で新しい季節ということもあり、決断の参考となる意見ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略