シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ミッドレンジをよく使うので、その視点から意見を言います。
ガウェインは、ミッドレンジ以降の遅さなら2〜3枚入って来るのが当たり前になると予想します。
理由は、新しく出た7コストや凌ぎおじ、シャルロットやアレキさんが1t早く出せるからです。単純に早く出せることも強いですが、コスト軽減系は本来使えないターンでも、それらを使えるかのように振舞える点で情報アドが得られます。
手札にはなくても、幻影の7tアレキさんに怯えて全力展開を避けなければならない場面は、これから多く見られるでしょう。
また、自分の手札だけ見ても、ターン内の選択肢が増えることで盤面を有利に導けたり、手札事故で動けない確率を下げたりと、採用したい理由は多く、採用しない理由が少ないです。特にコンロで重宝されると思います。
カースドジェネラルなどのコンボ要員のコストを下げるだけでも利用されそうですし、これから強力なムーブが見つかれば、さらに需要が増すと思います。
ただ、兵士をガウェインに絞ってまでサーチする必要性が今の所無いので、普通にメイドやランサー、フロフェンなども入れて隙なく利用することになると思います。
円卓の騎士・ガウェイン
4コスト3/4 進化5/6
エンハンス6 +1/+1されて突進を持つ
進化前後問わず 攻撃時手札の指揮官・カードのコストを-1する。
自分はロイヤルを御旗しかやったことがないので全く強さが分かりませんでした。
5T乙姫に関しても所詮後攻5Tで、次の相手ターンはPP6なので超展開が強いって場面でも無いんじゃない?
そもそもフロフェンゴブリンプリンセスで事足りない?
ガウェインの効果を発揮するタイミングに、ドローソースの少なめなロイヤルが何枚の手札で何枚指揮官があるの?1,2枚じゃない?とか
強いのかどうかがエアプでは判断出来ませんでした。
ガウェインはSランクと評価される程に強いんでしょうか?
進化を切ったりエンハンスで攻撃する時に何枚中何枚くらい指揮官がありそうなのか、
その中からどんなコンボやらカードがコスト-1されて強く動けるのか、
ミッドレンジ、コントロールどちらで強く働くのか、
上手く想像出来る人は教えてください。お願いします。
情報アドについては自分はスペブの数とかも気にしないので気が付きませんでしたね。基本的に最悪の想定で考えてるので。 余談ですが手札は左から引いた順(マリガンは入れ替えた場所)に入るんでしたっけ?そういう情報の探り合いも上位ではやってるんですかね…(特に超越)
自分はスマホでやっているので、相手の手札の順番は余り気にしないようにしています。一瞬でも目を離したらそれまでなので、目が疲れてしまったからです。手札の入り方の順番はその通りで、左から順番に並んでいます。トップをプレイしたかどうかだけでも貴重な情報ですよね。超越のスペブは数えていますが、手札に揃っていたらどうしようもないので可能性があるか無いかを考えてプレイの優先順位を決めてます。ただし、上位は自分より読みが深いので、拾える情報は拾っていると思いますよ。