通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

※ネタです。

 ロイヤルという言葉には、「国王の保護のある」、「王者らしい」「王に相応しい」という意味があります。
 つまり、「運営の保護のある」、「環境の王者らしい強さ」、「王に相応しい優遇と強さ」あたりがコンセプトですよ!

 追記 気分を害された方には申し訳ないですm(__)m

Q:ロイヤルのコンセプトについて

初期:展開力の高さと軽い疾走。重い指揮官による全体
強化で火力を後押し。
エヴ:除去(一振りや暗殺者)や、アドブレ師の教え等
のサーチドローの補強。(STD期からある潜伏の強
化)
バハ:軽めの突進でミッドレンジやアグロの補強。旋風
陣で少し軽めの全体除去とフィニッシャー補強。
新弾:重めの指揮官を軽くする為の彼、何かダメージ軽
減のアミュ、ダメージ無効の指揮官…。

自分はロイヤルのコンセプトは展開力と指揮官のコンボだと思ってたのですが、新弾事にそれも薄れ、「個」の強さが光るカード達が出てきて、今回に至ってはもう何が何やら…。
ロイヤルというリーダーのコンセプトは何なのでしょうか?

  • 人気投票でも止まらない男 Lv.23

    成る程!じゃあ新パックの強化も仕方ないね!(錯乱)

  • kamusan Lv.14

    他の追随を許さなくなりそうだけど仕方ないね!(錯乱)

  • Jackray Lv.37

    すごい納得できるわこれwww優遇されても仕方ないな

  • リライト Lv.51

    調子に乗って追記 維持のために大量の血税(レッドエーテル)が必要なのも「王家」だからですね( ・`д・´)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略