シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越はコンセプト上、除去スペルを多く採用していることが多いです。その都合、手札の除去スペルの比率が多くなりやすく、そういった時にフォロワーが出てこないと、スペルブーストが出来ないので超越の完成が遅れます。
そのため、質問者さんの戦術はかなり有効です。
ただし、除去以外のスペルが多めに引けた場合はその限りではありません。なので、回答としては「たまたま除去札が固まってしまい、超越の完成が遅れて負けた」となります。
これに対する超越側の対策としては、明確なものはないと思います(私が知らないだけかも。知ってる人いたらツッコミオナシャス)。
強いて言えば、除去よりも手札を回してスペブすることを優先した構築が、その対策と言えなくはないかも知れません。
現在、コントロールビショ(陽光サタンとセラフの混在デッキ)を使っており、10ターンまで耐えてから勝負に挑むという戦法の都合上、超越に全然勝てませんでした。
しかし、「対超越は、速攻を掛けるか、無理ならフォロワーを出さなければいい」という話を聞いたことがあり、ランクマ(AA0)でフォロワーを一切出さない戦法(スペルやアミュレットを無駄遣いして、相手のライブラリーアウトを狙う or セラフで決める or サタンで速攻を仕掛ける)を使ったところ、全勝しています。
こういうときのための対策はされていて、今回たまたまそれらのカードが手札に来なかっただけなのか、それともフォロワーを出されないとほぼ負けが確定してしまうのか、どちらでしょうか?