質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

理想は下方修正することなくちゃんと良いバランスを取ってからリリースできることですが
開発期間も短いですしそう上手くいかない時もあります

ですが、質問者様も認めているように
下方修正されても仕方のないようなカードを
一度出してしまったからと言って明らかに問題があるのに放置して、健全なゲームを破壊するのを見ているだけの方が問題です
(質問者者が下方修正されても仕方ないと言っているためこのような表現にしてますので、ミニゴブとルーンがナーフされるべきかどうかのツッコミについてはご遠慮願います)

理想と現実はなかなか上手くいきませんし、今後カードが増えていくたびに思わぬ組み合わせや悪用ができてしまう事を発見するのは難しくなります。
そのため問題があったのなら認めて早期に修正する今回の対応はしょうがなくあるべき姿だと思いますね。

ただし、予測できたかどうかについては
ミニゴブについては百歩譲ってリノ確定サーチからのOTKまでは予測できなかったとしても
ルーンについては、デモストが4コス3点なので仮にEP切れてから引いても決して弱いカードではなく
それ以上に、進化という他のついでに条件を満たしつつ、そのコスト対性能がちょっとおかしいので
それ単体で強い事くらいは想定できるやろ、とちょっと言いたくはありますが

Q:ナーフされること

今回、ゴブリンとルーンの貫きがナーフされたことがすごく残念です。

理由としては、自分がウィッチとOTKエルフを多用していることもありますが、なによりもカード実装後に下方修正がされたからです。
確かにこの二つのカードは強く、下方修正されても仕方のないことです。

しかし、実装されてから下方修正をするのならば、実装前にしっかりと環境を調査して、バランスのとれたカードとして実装してほしかったです。

今回のナーフについて運営は予想することができなかったのでしょうか?

皆さんの意見を聞かせてください。

  • ゼノン Lv.13

    ベストアンサーに選ぼうとしたのですが、寝落ちで違うかたを選んでしまいました。 丁寧に解答をしていただいたのに申し訳ありません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略