シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
質問者様のデッキだと8ターン前後のリーサルで見てそうなので、ミッドレンジと呼んでも良いのではないでしょうか。超前傾のフェイスより安定した戦いが出来そうですね。
現環境だと、ミッドレンジでどこまで通用するのか未知数の部分が多く、挑戦している人が少ないのではないでしょうか。フェイス(アグロ)、コントロールの二極化がとても分かりやすい環境なので。
ミッドレンジはアグロからコントロールまで幅広く相手にすることが出来る(代わりに大きな有利もない)のが特徴、ということなので、何か風が吹けばまた勢いを取り戻すかもしれませんね。
質問者様のデッキを参考に組んでみました。機会があれば回してみます。
お初です。STD時代からロイヤル一筋の者です。
乙姫は一発で消され、コンロにすると超越セラフに勝てず、イライラの募るこの環境…
いっそのこと疾走全部入れて顔面殴ってやろうと思いつきでデッキを組んだところ、意外に勝率が高くAA帯で100戦ほどして勝率6割以上、先日初の10連勝しました。攻める構築にしたはずがいつの間にかミッドレンジになっていますが…
今はロイヤルと言えばコンロ、たまにアグロという感じですが、これくらいの速度で組んでいる人はいないでしょうか?
正直テミスが来ないことを祈りつつ乙姫を展開してた前環境の方が過酷あふれていて、盤面が空になっても疾走を飛ばせるこのデッキの方がプレイしてて楽しいです。やはりアルベールは最強…
ちなみにこのデッキはミッドレンジですか?
わかりやすい回答ありがとうございます。 そういえば前環境も最初はオリヴィエやアドブレ搭載の遅い型が流行っていて、ある時点から公務員ロイヤルが見直され環境トップになってた気がします。今環境も似たような変化があるかもですね。