質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

コウ Lv88

一番上手く働いてるピン指しはアグネクに入れた幽体化ですかねー。守護の擦り抜けは勿論、ネクロマンスの二点もアグロでは貴重な打点に成ってくれます。擦り抜けは特に対カムラで役に立ってます。カムラを出しとけば一先ず凌げるって思っちゃいますからね。

力場を使ったことが無いので、的外れに成っていそうですが結界魔術師を提案してみます。安定するのは冥府だと思いますが、意表を突く意味では結界の方が面白そうに思いました。

Q:「ピン挿し」のセンス

<前置き>
私は新しいデッキを作るのが大好きで、新デッキを調整しているときが至福の時間なのですが……。
デッキの調整をしていくと、1枚だけデッキに空きスペースができること、ありませんか?
かといって、既にデッキに入っているカードの枚数は変えたくない。
となると、残りの1枚はピン挿しになるのですが、私にはこの「ピン挿し」のセンスが絶望的にないのです。
今までのピン挿し関連の質問を見ても、自分の中での上手い「ピン挿し」のコツは掴めずにいます。
そこで、皆様には「上手くいっているピン挿し」のお手本を見せて頂きたいのです。

<質問本文>
皆様の自慢の「ピン挿し」にはどんなものがありますか?
できれば、そのカードをピン挿しするに至った経緯や採用理由などを添えていただけると嬉しいです。
さらにデッキのSSを添付して頂ければ、質問主が飛び跳ねて喜びます。

あとついでで構いませんので、このデッキにピン挿しするなら何を入れたらいいか、お聞かせいただければ幸いです。
(既に入っているカードに変更は加えないものとして)

  • うめよ Lv.31

    回答ありがとうございます!アグネク相手だと守護出せれば一安心みたいなところがあるので、幽体化は良さそうですね。かといって複数入れると事故原因になりそうなので、ピン挿しがいい塩梅ですね。幽体化ファンドラとかなかなか鬼畜そう。結界魔術師は盲点でした。除去マシマシの現環境だとアンタッチャブルは輝きそうです。ちょっと試してみたいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略