シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
今からでも遅くないからやめて欲しい。
世界観がほんと台無し。
というか自分たちのゲームの客層くらい分からんのかな。
ストリートファイターとのコラボがあるみたいですね
皆さんはストリートファイターのスキンどう思いますか?
私はシャドバは可愛い子を愛でるのと
独特の世界観が好きでアイマスとのコラボでもスリーブまでだったのに一気に世界観ずれた気がします
このコラボで人は増えるかも不明ですし
もうルナ呆れたよ
コラボと言うのは自分たちの客層に対して喜ぶものを提供して売り上げを上げるためのものではなく、コラボ先同士がお互い「相手の客層」を取り込むためにあるものです。今回で言えば、ストリートファイターファンをシャドバ側に引き込む、シャドバファンにストリートファイターに興味を持ってもらう、と言うのが目的なので自分たちのゲームの客層と近寄ってないほど新たな層への開拓効果があるためあながち間違っていません。まぁ世界観が違いすぎるかな…と言うのは同意しますが…。
あー、なるほど納得です。 返信ありがとうございます。
ただ片側だけコラボイベントやキャンペーンをやることもある謎
客層広げようとして自分とこのユーザーないがしろにしちゃダメなんですけどね。 もっと定期的にスキン実装するか、スキンoff機能でもつければまだ違ったんでしょうけど。正直、ストファイのキャラクターと対戦したくないですわ。
コラボの目的として客層の共有があるけど、その効率を考えるなら絵的にも相互に受け入れやすい位置として、萌え豚向けの作品とのコラボをするべきだったわな。最初のコラボスキン実装という大きな規模のものであるなら尚更雰囲気の近いところから始めるべきやったな。どっかのスレでも言われてたけど、TCGコラボという視点ではストリートファイターはハースストーンの方が相互利益あるだろうに謎すぎるわ。
シャドバはかなりe-sports意識してるっぽいので、日本のeスポで一番著名な格ゲーとコラボしたかったのかもしれませんね。そんで、格ゲーの中で言えばストシリーズの知名度は段違いだし。絵柄的にはアークゲーも良いけど、やっぱストシリーズは格別ですよ。
どう考えても客層が違いすぎてコスト相応の開拓効果があるようには思えないんですけどねぇ。 ストファイなんて廃人並にやりこまないと嬲り殺しにされるのがオチのガチゲーですし。
古参ユーザーばっかで人が減ってきてるから呼び込もうと努力しとるんやろ
人呼び込むならいっそポケモンとコラボしよう