シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
一試合が長くなるのはコントロールvsコントロールの場合の話
いやな奴はミッドレンジかアグロ使えばいい
それだけの話
超越が消えても問題はないと思います
運営さんはスマホゲームとしてのシャドウバースにある種のタイムリミットを超越で定めているのだと思われます。コントロールが死ぬことによるユーザーの減少よりも、1試合が長いことによるユーザーの減少の弊害の方が大きく、コントロールの蔓延はゲーム自体の衰退につながるという、結構言い尽くされた感のある理論です。自分もよくコントロールデッキの動画を見て、楽しそうとは思うんですが、明らかに勝てないデッキがある以上、作るのはためらってしまいます…
ただその一方で、この論理自体は合理的で、仕方のないことだと思ってしまいます。これに対抗できる論理はないのでしょうか?何かありましたら、どんどんお願いします(´-`)
自分は現環境もめちゃくちゃ嫌というわけではないですが、コントロールが輝ける時期があっても良いのではと思っています。
超越居なくなってもビートダウン、コントロール、コンボの図式で十分成り立ちますからね。消えても問題ないしむしろデッキのバリエーション増えるでしょ。