シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ビショップ鉄板の5コスト帯であるレディアンスとレオスピが入っているのはいいのですが、さらにシュラインが3枚加わり事故率が上がっているようにお見受け致します。
レディアンス2枚の枠を回復したいならヒーリングエンジェル、ドローしたいならプリプリとしたほうが序盤の動きは安定すると思います。
ですが、デッキがミッドレンジ寄りの為にレディアンス切りをするとそれはそれで中盤以降の安定性が失われる可能性あります。
兎やオファリングをピン刺しするとデッキ自体の対応力(あってよかった○○)は上がりますが、デッキコンセプト(やりたいこと)が阻害されるときもあるはずです。
使用率が低い方を低コスに回す等の検討をしていいかと思います。
どうもこんばんは
皆さんのアドバイスのおかげで環境最強
というかむしろ、環境最強勢を全力でメタるデッキが完成しましたかも
報告がてら、添削の方もお願いします
他のとこでもちょくちょく出してますが、選択不可ビショップです(アイディアは私ではないよ
基本的に除去もりもりで選択不可圧殺がコンセプト
泥試合の最後のひとおしにウサギ
守りの生命線にオファリングをピン差しです
テミスなどの強力な除去と、舞踏やルーンの刺さらない選択不可守護で、ドロシーとOTKに五分の勝負に持ち込めますし、超越にも6,7割は勝てるはずです
ネックはセラフに対してプリプリ分ドローが負けること。
やはりぶん回ったアグロヴは辛いですが、回復と除去があるぶん他よりはマシかなと思います
コントロールロイヤルや昆布とは中々厳しい戦いになりますが、長丁場が苦ではないのならぜひ一度試してみてください
実際(ていってもAAですが)回してますがめちゃめちゃ勝てる、ような気がしてます。
しかし、このデッキは本当に環境に刺さってるんでしょうか。いまいちわかりません。
皆さんの添削ならびに使用報告お待ちしてます。
5コスが激選区なのはロイヤルとも似た感じですね...。ビショップは今まで使いませんでしたが、歪んだマナカーブの是正と戦うのも構築の楽しさの1つみたいです。ピン差しはどうするか難しい。あってよかったの場面がどれくらいあるのか、それこそ記録に取ったほうがよさそうです