質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

エボルヴ時期はコントロールやエクストラウィンのデッキも多く後攻バースな印象がありましたが
ROB環境はかなり高速なのでアグロが絶対先攻欲しいのは勿論
ガチコントロール以外はアグロ相手なら先攻欲しいって意見も多いので
そう言う意味では(環境的な影響ですが)改善したと言えるでしょう。

2Pickは尖った構築のように速攻デッキを組みづらく殴り合い宇宙になりやすいだけに
手札1枚のハンド差、EP1の差が盤面に与える影響が大きくまだまだ後攻バースな印象があります。
エボルヴ時代の話ですが勝率45%と若干厳しい数値も出てますし
2Pickではオリヴィエが文句なしのカードであるようにEPの影響が大きいことを示しているのかなと

Q:先攻・後攻について

去年の12月29日の運営の声明で先攻・後攻についての以下のような記述がありました。

引用開始

ランクマッチ全体での先攻後攻の勝率は、バランスが取れております。Masterランクのような高ランクになるほど後攻がやや有利という分析結果になっておりますが、極端な偏りはありません。
また、2Pickでは後攻が有利という分析結果になっておりますが、「バハムート降臨」が追加されて2Pickのゲーム環境が新しくなれば、先攻後攻の勝率のバランスは改善されることを想定しております。今後も特に2Pickの対戦データを注視し、必要に応じて追加の調整を行います。

引用終了

以上を踏まえて質問なのですが、
運営は「バハムート降臨」でどのように2pickの先攻後攻バランスが改善されると想定していたと思いますか?
また現状において2pickでの先攻・後攻の勝率はバランスが改善されたと思いますか?体感でもかまいませんので教えていただきたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略