シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
現状はフェイス要素のあるミッドレンジですね。
相当数の除去、突進ある一方で疾走がかなり少ない印象です。
まずマナカーブですね。全体的に3コスト4コストが多く、1 2コストが足りずに展開できない序盤事故が多発しそうです。なので、舞と旗といった全体強化が腐りやすいですね。少なくとも舞は抜いていいかと。旗も他になければ抜いていいかと。それで2コストフォロワー足しましょう。
横に広げるならオースレス、ドロシー意識ならサムライ、アグロ意識ならユニコ、進化顔殴りを意識するならリリエル、このへんはメタ意識次第で。
兵士徴収やシーフはかなり遅いカードなのでフェイス方向なら抜いていいです。兵士徴収や暗殺者はそもそも指揮官数的にも腐りそうです。
で、対アグロを意識したフェイスと考えるなら、疾走を足しましょう。ノーヴィス、アルベール、アルビダあたりを。
渾身はユニコや3/2を落とせるので3枚いれてもいいでしょう。ニンジャはターゲットがアグロではないですが、少し刺す分には悪くないです。ただ、マナカーブの関係で抜けそう。
5コスト以上はフェイスは決めに行かねばならないので、上述のアルビダ、アルベール、舞踏あたりが候補になります。まあ、アルベールはエーテル的にきついですよね。
教えは判断が分かれますが、展開力が落ちるので、このデッキには枠がないかも。
なので、
舞2をノーヴィス1と渾身1に
兵士徴収2をプリンセス2に
旗2、教え1を不屈3に
シーフ2、ニンジャ2をセリエ1、ユニコ3に
旋風1、モニカ2をアルビダ3に
暗殺者2を死の舞踏2に
自分なら変えます。基本的にこのリストの上から直していきます。アルベールがあるならフロフェンかジェノに手をつけるかと。
バハ環境初期に
展開が速くなったからフェイスロイヤル作ろう
↓
ルシウスやヴァイトが邪魔だから除去積もう
↓
etc...
色々やっていたらアグロをコントロールできるようになっていた...
というデッキなんですが、
環境の更なる変化やランクの上昇に伴って(と言ってもB1→B2ですが)
心なしか勝率が落ちてきた気がするのでアドバイスをください。
お願いします。
このデッキの1つ前のバージョン(純フェイスに近いもの)が手札切れの多いデッキだったのでドローソースを増やしたのですが、ドロソなしの場合のフォロワー展開速度はどの程度が理想ですか?
しっかり1 2 3 4コストでしっかりフォロワーを並べて、5 6で〆るのが理想ですよ。 後手4いこ
後手4以降は相手の除去も激しくなるので、4ターン目までの盤面の蓄えに進化を乗せて手札からのバーストで〆ます。 テミスやカムラまでに大勢を決めておきましょう。