シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
純粋な潜伏ロイヤル、もしくは潜伏フォロワーを減らす代わりにカースドジェネラル+アサシンをメインにした潜伏疾走ロイヤル(?)を使っています。
使い勝手の良い潜伏フォロワーが少ないなら、代わりに指揮官フォロワーを潜伏させるのもありかと考えて、
カースドを単体で潜伏させてみたり(疾風刃も使いやすい?)、手札補充を兼ねてアドバンスドブレーダーを予備の潜伏要員にしてみたりしていますが、
結局序盤のダメージを防ぎきれなくて、なかなかうまくいきません……
使っていて楽しいデッキなので、どうにかそれなりに戦える状態まで持っていきたいものです。
低~中コストの回復持ち兵士(又は指揮官)フォロワーとかがあれば……
今こそ潜伏ロイヤルかもしれない。
新弾始まり4週間、ドロシーウィッチの台頭が非常に目立つ環境となりました。おそらくこの先
ドロシー狩ろうとして、昆布やエイラセラフが増える
増えた昆布やエイラセラフを餌に超越が増える
超越メタなドロシーは環境に居座り続ける
という悪夢の3循環が予想されます
必要なのはこの3パターン全てと戦えるデッキ。
アグロではダメだ。昆布とエイラは回復ガン積み構成だ。
具体的には超越に勝てるコントロールという夢のような構成
そうだ、今こそ潜伏ロイヤルだ。
という夢を見たのですが、潜伏ロイヤルでドロシーに勝てる可能性はあるのでしょうか。
このデッキ癖が強すぎてどんな方向性を持ったらいいのかまるで分かりません笑
コントロールにするには回復とドロソのなさがネックかなと思います。かといってミッドレンジでドロシーと殴りあえるかと言われるととても自信はないし。
潜伏使ってる忍者の皆さん、どんなデッキ構成で遊んでますか? よければ教えてくださいな。
暗殺者をサーチできるように指揮官多め編制になりますし、アサシンはとてもいいですね。試してみます。潜伏すごく楽しくて、決まった時は強すぎて、強化がこない理由もぶっちゃけ納得なのですが、ロイヤル自体のコントロール色も強まってほしい今日この頃です。研究僕もがんばります