質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

エクストラ系の勝利には多くの準備か必要です
超越なら軽いスペルによるブースト、セラフは軽めのカウント加速、リノエルフや冥府、ディスカドラのキーは2コスのリノ、運命、竜少女
そしてアグロの基本は低コスフォロワー大量展開からのフェイス攻撃
以上の共通点は何か?低コストカードです
お互い3コスト以下のカードを使用不可能にし、かつファンファーレで場にある3コスト以下のフォロワーもアミュも手札に戻してしまうようなアミュレットを2~3コストで作ってやれば、アグロは止まり、一度置いたら回収困難なので、特殊勝利も進めるのは難しく、ドロシーもサイズ下げ過ぎると展開不可能になり、コントロールに有利な展開か可能になるでしょう
2コス制限でも十分か?
まあでも今の高速化を運営が良しとしているなら、そんなゲームスピードを低速化をさせるカードは作らないとは思いますけど

Q:コントロールが強くなるためには

シャドウバースの環境は、大雑把に言えばアグロ、コントロール、エクストラウィンの3種で回っていると思います。エクストラウィンは原義的な定義とは多少異なりますが、まあ区分上の問題として(実際はセラフ以外はコントロール亜種なのでしょう)。
で、今の環境でアグロが隆盛で、コントロール系デッキですらアグロを受け切れないことも増えてきていると思います。
個人的にも戦力バランス的に、コントロールデッキをもう少し強くしてほしい…と思っているのですが、ここで一つ、エクストラウィンとの兼ね合いの問題が出てきます。
コントロールがアグロデッキに対抗するためのアンチアグロカードを手に入れたとして、今度はそれをそのまま、エクストラウィン系列が流用してしまうのですよね。こうなると「アグロにもコントロールにも強い最強エクストラウィン」とかいう悪魔が爆誕してしまいかねません。
ですが、アグロのカードパワーは凄まじく、これを抑え込むカードが欲しいのも確かです。
「コントロールを強化しつつエクストラウィンを強化しない」と言う我儘を満たす強化とは、どんなカードが考えられるでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略