質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

まずはリノ算を覚える事ですね。
『リノ算』とggるとリノ算の軽い公式が出るのでそれを暗記しましょう。全部覚えるのが面倒であればターンごとの最大打点だけでも覚えましょう。

実際にバトルすると0コストのカードがあったりするので最大打点は高くなります。経験を重ねるごとで大体こうやれば高い打点が出せるだろうと分かるようになります。なので実践回数を重ねることが上達への近道です。

さてコツなのですが、【先にプレイするリノの枚数を決めてからその他のカードのプレイを選択すること】などがあげられます。

例えば、手札にフェアリーが3枚、導き1枚、リノ3枚でpp10という状況があるとします。この場合リノは4枚か3枚プレイできます。仮に3枚プレイすることを前提にすると、残ったppは4です。すると1コスカードを4枚プレイした後にリノを3枚だすので、攻撃力が5、6、7とすぐに計算できると思います。また、4枚プレイするとしたら残ったppは2。フェアリー→リノ→導き→リノ3枚なので、攻撃力が2、4、5、6と比較的計算しやすくなります。(ちなみに上記の状況での最大打点は18点です)

また、先ほどの例からでも分かるようにリノが複数ある場合、導きはリノのリターンではなく先にプレイする方が打点が上がる場合が多いです。

Q:リノ算のコツ

リノ算のコツを教えてください!
いつも時間がかかって時間ギリギリになったり計算間違ったりします。コストは計算できても盤面が埋まることを忘れてしまったりややこしいです…

  • 鯖缶。 Lv.4

    つまり最初にリノを出す数を決めてそのPPを引いて残りで何ができるかを考えるとやりやすいということですね?戻してまた出すということを考えると単純に手札にあるリノの枚数だけ先に引くとまたややこしくなると思うのですが…

  • 懐中時計 Lv.20

    まあ。騙されたと思ってやって見てください。もしやって見て自分には合わないと思ったら、また別の方法でリノ算頑張って見てください

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略