シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
百歩譲ってここで意見がまとまったとしても全員がこの質問見てるわけじゃないから意味がないカナート
主要カードは似ているけど構築で入れるべき、抜くべきカードが正反対なデッキ
この区別をちゃんとした方がいいのでは?
と思っています
最近の例では
・ドロシーウィッチ
バーン型(舞踏、デモスト積極採用)
展開重視型(軽減フォロワー多め)
・アグロヴァンプ
コウモリ型(ミッドナイトが入ったりもする)
体力差型(自傷少なめ、ミニデビは積極採用)
特攻型(自傷カード積極採用)
・土ウィッチ
盤面制圧型(パメラなどを狙っていく)
冥府型(ルーキーアルケミストなどの積極採用があり)
なまじ同じデッキ名で呼ばれているために、アドバイスでは
「ドロシーにデモストはありえないだろ!」
などの偏見に満ちた発言もよく見ます
コンセプトは真逆だと思うのでそこを確認しないと話が噛み合わなくなりがちです
皆さんには
・質問するときにはある程度デッキのコンセプトをはっきりさせる
・アドバイス時には質問者の構築コンセプトを理解する
の2つをもっと意識しては?
という提案をさせていただきたい
皆さんはどう思いますか?
ご意見お待ちしております
とりあえずここを見て、1人でも多くデッキの区別についての理解が深まればいいなと思っての投稿です^_^ 流石にそれじゃQになってないので皆さんの意見を伺うという形式にしてますが(汗)