質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

日陰 Lv3

調整の必要は無いのではないでしょうか。
「妨害不能で早く殴るしかない」と言いますが、早く殴れば勝てるという事ですよね。超越ウィッチへの対策手段が既に存在するという事ですから、それを妨害不能とは言えません。
「ターン数」に関してはセラフの登場で超越だけの問題では無いと思います。超越を調整したらセラフ一強になりますよ。
「ソリティア要素が強いすぎてつまらない」というのは、超越ウィッチを使っている側がアグロ系デッキに思っていることも同じだと思いますよ。
「スペルブーストの調整、ウィッチの強化の阻害」に関しては、自クラスでは超越との併用が比較的難しいドロシーや、後攻2ターン目での除去が特定のクラス以外では不可能なユリウス、スタッツのバランスが他カードに比べて優秀なアルベール等、バハムート環境では少なからずインフレが進んでいたり異なる方向性でのウィッチの強化が行われていますから、この先次元の超越がウィッチの強化を妨げることは無いと思います。
次元の超越は一見、一度使われればそのままフィニッシュしてしまうため非常に一方的に見えますが、手札に最大20点分のアタッカー又は超越複数枚を揃えつつ、相手の盤面を処理しながらスペルブーストを行う必要があり、手札のドロー要員が無くなればスペルの回転が止まってしまう場合もあるため、事故率も他のデッキに比べると高いでしょう。アタッカーが必要なので相手の体力が高いほどフィニッシュの難易度が上がりますから厳密には特殊勝利ではありませんし。
「弱くても構わないから対策カードがあれば」というご意見ですが、次元の超越のようなカードは他に存在しないため、実質的に的を絞っての対策ということですよね。質問者さんも仰っている通り、超越ウィッチの勝率は決して高いものではないので、そのような狙い撃ちの調整は必要無いのではないでしょうか。
ですから、超越ウィッチに対する調整は少なくとも現状では必要無いと考えます。

Q:実際の所、超越はどーすべき?

超越ウィッチと言うデッキは、エクストラウィンの中でも特段に問題視されているデッキだと思います。
その理由は、まあざっといくつか思いつきますね。
「妨害が不可能なため、早く殴るしか対策がない」「ターン数に明確に蓋をしているため、ファッティの人権を奪っている」「初弾環境で生み出してしまったが故にスペルブーストの調整を困難にし、ウィッチの強化自体に蓋をしている」「ソリティア要素が強すぎてつまらない」辺りが主な理由でしょうか。
自分はアンタッチャブルさ、そしてスペルブーストの調整を難しくしている点が特に問題かなと感じています。なんで初弾で作っちゃったのコレ。
一方で、強さだけ見ると実はそれほどでもないです。環境でもそんなに勝ち越していませんしね。
つまり、支配的でない以上ナーフすべきでもない、と言うのも一理あります。
一応先に表明すると、自分は弱くていいから対策カード作ればいいと思っている派です。
皆さまは、超越ウィッチは調整すべきか否か、それは何故か、調整すべきならどういう調整がいいと考えておられるでしょうか?

  • シャドバガチ勢 Lv.21

    早く殴れば勝てるという中学生でも理解できる対策法をナーフ厨の思考には難しすぎて理解できないんだよきっと。 ただただ憎しみの気持ちだけで言葉を発しているから今の環境がどうなっているかなんておかまいなしなのさw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略